サッシ・エクステリアリフォーム専門! 新田建商の仕事ブログ

自社施工実績魚津No1。新田建商店長が書き綴る、現場のこと、業界アレコレ、仕事への想い・・・。

引き戸の動きが悪いときは

2014年07月07日 18時14分52秒 | ドアや窓、引き戸の修理・メンテナンス
今日もご覧いただきありがとうございます!


引き戸の動きが悪い
本人さんは開けるコツみたいなものをつかんでいて、
不便ながらにもなんとか日々過ごしている。


毎日のことですので、
コツコツとストレスがたまります。


しかもそのまま使い続けると、
他の部品の傷みも早まり、最悪の場合
サッシ丸ごと交換
という事態に陥る可能性もあります。


こういうのは虫歯と一緒で
早めの治療が結局一番安くつくし、一番快適なんです。


ということで今回の現場は
サッシの戸車を取り換えさせていただきました。





左が新しい戸車
右は古い戸車。


一見そんなに古くないように見えますが、
戸車が新しくなった途端、見違えるように軽く動くようになりました。


修理したことを知らずに、いつもの調子であけたなら、
勢い強すぎて枠にバターンってなりそうです。


日頃のちょっとしたことですけど、
ストレスがないって本当に素晴らしいですね。


今日も気持ちの良い仕事ができました。
ありがとうございます!


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
有限会社新田建商  新田健太郎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿