サッシ・エクステリアリフォーム専門! 新田建商の仕事ブログ

自社施工実績魚津No1。新田建商店長が書き綴る、現場のこと、業界アレコレ、仕事への想い・・・。

ドアが勢いよく閉まるようになったらこれが原因かも。フロアヒンジ修理、

2018年05月23日 17時56分09秒 | ドアや窓、引き戸の修理・メンテナンス
自社施工実績魚津No1!
サッシ・エクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商の新田健太郎です


店舗や公共施設、大きな扉などに多く使われているフロアヒンジ。
扉の吊り元の床に銀色のフタが見えたらそれがフロアヒンジです。


これは消耗品なので、使ううちに動きがおかしくなってきます。
勢いよく扉が閉まるようになってきたら要注意。
作業そのものは難しくないんですが、うまい具合に調整するにはコツが必要なので、ここはプロに頼んだ方が無難です。


調整でも直らなくなったらいよいよ取り替えが必要。
今回は内部のエンジン部品だけで済みましたが、ケースと呼ばれるエンジンを納める箱がサビでやられるとケースごと取り換えが必要になり、こうなると費用もけっこうかさみます。


今回、内部ダンパーのオイルが漏れてしまったエンジン本体。
<


エンジン本体を取り替えたところ。



きれいになりましたね。
動きも見違えるほどスムーズに、コントロールされたものになりました、
これならで安心です。


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
サッシエクステリアリフォーム専門
有限会社新田建商






電話0765-24-3455
インターネットによるお問合せはこちらから。
24時間365日受付中!


ともに魚津の人の暮らしを支えていく現場スタッフ募集中です!ご興味のある方、まずはコチラをご覧下さい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿