サッシ・エクステリアリフォーム専門! 新田建商の仕事ブログ

自社施工実績魚津No1。新田建商店長が書き綴る、現場のこと、業界アレコレ、仕事への想い・・・。

あ、こんなところにエコガラス

2009年05月26日 20時37分14秒 | その他
ども、新田建商のにったです。

北陸にも最近になってコンビニのセブンイレブンが進出してきました。
うちから一番近いのは魚津の隣の黒部市にあるセブンイレブンです。



セブンイレブンのパンがおいしいというのはよく聞く話ですよね。ぼくは味覚が鈍感なのか、差がよくわかりません。 どのコンビニのパンもおいしい


で、結局本日のブログで何を書きたいかといいますと、なんとセブンイレブンのガラスがエコガラスなんです! こんな身近な所にもエコガラス


昨今はどこを見渡してもエコエコエコ・・・・。特に最近はすごいと思うのがエコカー。毎日たくさんのエコカーとすれ違います。エコカーは時代のスタンダードになっちゃいましたね。

今はまだまだ知名度も低いエコガラスですが、そう遠くない未来に時代のスタンダードになると強く感じている今日この頃なのです

この夏のオススメ

2009年05月21日 12時30分09秒 | その他
暑い暑い暑い・・・・・
昨日今日と気温がグングン上がってますね。
外にでて仕事をされている皆様は特におつかれさまです。。。

ども、新田建商のにったです。

今日はこれからどんどん暑くなるこんな時に特にオススメの施工事例を紹介しちゃいます!

上の写真は施工後です。下の写真は施工前です。



相談いただいた内容は
「脱衣室のドアから風を入れたい。だけど、脱衣場だからあまり外から見えないようにしたい」
というものでした。

そこで新田では、換気採風機能のあるドアに取り替えるというご提案をさせていただきました。

これなら風を取り入れながらかつ、もようガラスで中もみえずらくなります!
しかも光は取り入れるから日中とても明るくなりました

工事も2時間ほどと短時間です。

工事後、お施主様にお茶をごちそうになりました。
取り替えたドアのすぐ横で頂きましたが、心地よい風がそよそよと入ってきて本当に気持ちの良い空間になりました。

でた・・・・

2009年05月11日 21時49分45秒 | その他
で・で・で・でましたっ!
ついにでました我が家にも!
というわけで新田建商のにったです。

何がでたかというと、ネズミです。
あんまり声を大きくして言うようなことでもないんですが、小さな小さなネズミが我が家に現れました。

自分が家に帰るなりヨメが

「ゴキブリでた!!」

って騒ぐものだから、その話を聞いていたその時!!
足元を小さな影が猛スピードで駆け抜けていきました・・・。

よ~く見るとそれはネズミ。。
壁にあいていた小さな穴に逃げていきました。
ヨメもさわぎながらどこかへ逃げていきました。

ということで『罠』をしかけました。
写真に見える小さな白いカタマリは
『モッツァレラチーズ』
です 高級な罠になっています。

今夜が勝負です

プレミアム商品券

2009年05月10日 16時38分02秒 | その他
いい天気です!!
本日日曜日、大変よく晴れました!
あたたかいというか、どちらかというと暑い・・・・

こんな日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか??

ども、新田建商のにったです。

さてさて紹介が遅くなりましたが、現在魚津市では
プレミアム商品券
という大変お得な商品券が発行されております

10000円で11000分の商品券が買えます。
10%のプレミアムがつくのです
(しかしなんということかこの商品券、もう完売しちゃったみたいです・・・)


新田建商はこの商品券に対応しています。
これからだと、網戸の張替えなんかにちょうどよいのではないでしょうか?



商品券の有効期限はH21年4月29日~H21年7月31日まで!!

GWは・・・

2009年05月06日 22時09分13秒 | その他
長いGWも今日で終わりです。
みなさんにとってゴールデンな連休でしたか?

ども、新田建商のにったです。。

今年も行って来ました、春の立山へ・・・。
しかしものっすごい人人人・・・



車も県外ナンバーが目立ちます。
ETC効果を肌で実感しました。

ところで春の立山へは何をしに行ったのか?

雪の大谷を見に?

いえいえ、スキーをするためです。

毎年の恒例行事です。
地元富山県のモーグルクラブレッスンがあるのでそのお手伝いです。

コースもバッチリ。リフト(Tバーリフト)もあるし、

いっぱい滑れるかな、って思うんですけど、なにぶん高所なものでちょっと動くとすぐに息があがる・・・。

去年までは息があがってもちょっと休めばまた動けたのに今年は動けなくて大変でした。。。

現役引退からまったくトレーニングもしなくなって今年で丸3年。そして今年で30歳・・・ いよいよ動けない体になってきたのかな、って心から思いました・・・。

またトレーニングでも始めようかな・・・。


そんなことを思うゴールデンウィークでした。。