今日もブログを見に来てくださりありがとうございます。
先週末北海道に行って来ました。
新千歳空港に到着した時の外の気温は
マイナス10度・・・
寒いを通り越して
「いたい」
の世界です。
そんな北海道の家の窓ってどうなってるんだろう?
ガラス屋のせがれとしては当然興味津々です!!
ということで本日は、
そんな寒い北海道の家の窓ってどうなってるの?
をお届けします!
まず最初に一泊とめていただいた先輩の家。
北海道は当別という場所にあります(大変雪深い場所です)

サッシ(窓)は木製

ガラスは 3重ガラス・・・
マジっすか・・・。
すごい窓ですね。
世界的に見て最も断熱性の高い組み合わせ
になっているのではないでしょうか。
実際窓際はまったく寒くありませんでしたし、結露もありません。
家の中はみんな
Tシャツ
です。
外はマイナス10度以下だというのに・・・。
続いて民宿に泊まりました。
ここは「新得」という場所で、北海道の中でも大変寒い場所です

アルミ単板サッシの内側に
内窓が取り付けてありました
やはり北海道の窓は「断熱」がしっかりとされていました。
富山の家の窓は
アルミサッシ+単板ガラスが多いです。
もしもあなたのお部屋が寒くてお困りでしたら、
もしかしたらそれは
窓が原因かもしれません
サッシを木製や樹脂製のものに交換することは難しいですが、
内窓を取り付けたり、ガラスだけを交換することは
お手軽・簡単・スグにできます。
詳細は新田建商ホームページをお気軽にご覧ください。
窓からお部屋をあたたかくするヒントがきっと見つかるハズです!
今日もありがとうございました!
おかげさまでガラス一筋90年 (有)新田建商
新田健太郎
~本日の感謝~
一緒に北海道の旅をしてくださった東京のAさんご夫妻、
そして車の運転から最高の旅のコーディネートまでをしてくださった先輩のTさん!!
本当にありがとう!
先週末北海道に行って来ました。
新千歳空港に到着した時の外の気温は
マイナス10度・・・
寒いを通り越して
「いたい」
の世界です。
そんな北海道の家の窓ってどうなってるんだろう?
ガラス屋のせがれとしては当然興味津々です!!
ということで本日は、
そんな寒い北海道の家の窓ってどうなってるの?
をお届けします!
まず最初に一泊とめていただいた先輩の家。
北海道は当別という場所にあります(大変雪深い場所です)

サッシ(窓)は木製

ガラスは 3重ガラス・・・
マジっすか・・・。
すごい窓ですね。
世界的に見て最も断熱性の高い組み合わせ
になっているのではないでしょうか。
実際窓際はまったく寒くありませんでしたし、結露もありません。
家の中はみんな
Tシャツ
です。
外はマイナス10度以下だというのに・・・。
続いて民宿に泊まりました。
ここは「新得」という場所で、北海道の中でも大変寒い場所です

アルミ単板サッシの内側に
内窓が取り付けてありました
やはり北海道の窓は「断熱」がしっかりとされていました。
富山の家の窓は
アルミサッシ+単板ガラスが多いです。
もしもあなたのお部屋が寒くてお困りでしたら、
もしかしたらそれは
窓が原因かもしれません
サッシを木製や樹脂製のものに交換することは難しいですが、
内窓を取り付けたり、ガラスだけを交換することは
お手軽・簡単・スグにできます。
詳細は新田建商ホームページをお気軽にご覧ください。
窓からお部屋をあたたかくするヒントがきっと見つかるハズです!
今日もありがとうございました!
おかげさまでガラス一筋90年 (有)新田建商
新田健太郎
~本日の感謝~
一緒に北海道の旅をしてくださった東京のAさんご夫妻、
そして車の運転から最高の旅のコーディネートまでをしてくださった先輩のTさん!!
本当にありがとう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます