
先日フォデラのストレート弦を一つ買いました。
今まで張ってあったのは一般的に巻いてパッケージされた同社の同じ弦だったのですが、不思議なことに新品張りたての時からどうも半分死んでいるような音だったので、かなりがっかりしながら使ってきました。
随分前にも一度書いたことがありますが、フォデラの弦は張り替えてもブリッジをあまりいじらないでOKという驚くほど揃った品質なのです。その精度は文句ないのですけれど、こと音に関してはパッケージ弦よりストレート弦の製品の方が鳴りが良いと思います。原因も理由もわかりません。気のせい?でも弾いた瞬間から感動が違いました。この二つが同じ弦とはとても思えなかったのですが…
中身は全く同じ弦らしいです。店で確認してもらいました。本当かなぁ?(まだ疑っています)
はいこれで今月のお小遣いは無くなりました(笑)。これから結婚される若手の皆さん、楽器趣味を続けたければ、小遣い制だけは絶対にしないように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます