goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

ふと思い出したNE-1

2011-10-16 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい

なんと随分前に手に入れたっきりだったネーザンイースト専用プリNE-1を昨晩から初めて録音に使っております。

久しぶりに箱から出したら、入手した当時の電池が入りっぱなしでした。焦りましたね。幸い無事でしたが、入っていたのがダイソーの中国製で、かなり「ふっくら」してまして危ない所でした。これでダメにしたエフェクター何個もあるからさ。

で、繋いでオケに合わせ音を出してみると、悪くない!

らくちんじゃないか~!

音作りなんかもう何にも考えずこのままインターフェースへ送ってイケそうな感じ。

リアリーナイスコンプRNC1773とも相性良く。横幅もお揃いだしね。もっと早くから使っておけば良かったなぁ…。

ちなみに前作でRNC1773>VT Bass>APOGEE ONEでしたが、プリのVT Bassの音作りで悩んでどつぼにはまり、なおかつLogic Express9に入れた後あまり好きな音には仕上がらなかったので、今作ではNE-1>RNC1773>APOGEE ONEの順です。このコンプは前にプリを置いたほうが良いような気がしますね。

 

と、開眼したはいいんだけど、楽器を弾くとうちの鳥が発情して困るので、こういうのは奴が寝静まった夜にしか使うことができません。せっかくの休日なのに平日と同じ時間しか出来ないんだからはかどるわけがない(笑)。

 

夕食にビールと唐揚げでも食うか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。