goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

虫ネタの季節再来(以後グロ注意)

2008-05-26 | (かつての)日常のWeblog
うちの会社は狭山丘陵内にあるとかねてから明かしてますが、
自然に囲まれてていい?
とんでもねえ。
暖かい季節はナニがイヤだって、
こやしのにおいと、
虫が多いってこと。
というわけでさあ今年もやってまいりました虫ネタ目撃報告。
強烈な一発目の遭遇はこれだ。

ぎょえ~
会社の入口ドアのすぐ脇の壁にとまっていました。
調べてもわからんが
たぶん巨大カワゲラの一種。体長ざっと8cm。この触角やめて。

こういう輩がどうしていっつも入口のそばに待ちかまえているのか不明。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事だ。 ()
2008-05-26 08:59:20
俺ならまわれ右。
返信する
すばらしい! (まぶぱぱ)
2008-05-26 12:39:50
こういう虫って気をつけていないと絶滅種だったり、絶滅危惧種だったり、しているようです。
是非、そっと見守ってくださいませ!
返信する
Unknown (CYCO)
2008-05-26 21:12:32
※さん
ええ私もそのまま帰宅したくなりました。いつこっちに向かって飛び立つか…しかも不安定に飛ぶ奴か速い奴なのか予測不能…
スフィンクス前を通過する旅人気分です。

まぶぱぱさん
この虫の絶滅を気にしなきゃならないのですね。でも心配には及びません。まず怖すぎてこれ以上近づけません。

ナナフシにも近づけなかった自分であります。
返信する
Unknown (一寸法師)
2008-05-27 22:33:52
CYCOさん、意外に虫は駄目なんですね。
鳥好きだから、そういう、小さい生き物も好きなのかと思った。
僕も虫は嫌いですけど、、、、
返信する
一寸法師さん (CYCO)
2008-05-28 08:59:35
虫はね、ルックスが生理的にダメなんですよ~。
節がね~
おなかのジャバラ構造がねぇ~

ま、でも今、生き物としては殺生しません。
なるべく。原則は。ホント。私もオトナになったなぁ。

昔はガなんぞ見つけ次第抹殺してましたが…

ハエ・カ・ゴキブリ・ムカデ…そこら辺は現実問題なのでやっちまいますけどね。そんな所まできれい事は申しません。
返信する

コメントを投稿