CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

iPad割れる

2015-08-02 | (かつての)日常のWeblog

ごぶさたであります。

最近プライベートではパソコンをたまにしか起動せず、ほとんどiPadばかり愛用しておりますが、
ああなんと!
めったに物を落とさないこの私が、とうとうやってしまいましたよ。
iPadを膝から落としたら、運悪くその落下点に固い金属のモノが置いてありまして、
当たってディスプレイのガラスが割れてしまいました。



このガラスの質、固そうなんだけれどいったんヒビが入れば脆そうで大変危険な印象です。
たまに、ガラスの割れたスマホを平気で扱うツワモノに出くわすことがありますが、あいつらすげえな。
私は怖くてとても触れませんよ。

さあて、どうしよう…。


それはそうと。
プライベートではパソコンを起動せずほとんどiPadばかり…と申しましたが、
実はこのブログの更新が何ヶ月も無いことと関係はあります。
iPadばかりの理由は、iPadでだいたいのことはできるようになりパソコンでなければできない作業が少なくなったこと。むしろiPadの方が扱いやすい優秀なアプリがある上に、またその少ない作業のために起動時間を待ってまでしてパソコンを操作するのが実に面倒くさくなったからです。本性は決して面倒くさがり屋ではないんですよ私は(笑)。それがこう申しているのですよ。
そしてその悪影響をモロ受けているのが個人サイトとかブログだと思うのです。
時代が変わった。つくづくそう思います。
スマホやタブレットが出る前、webの自己主張や情報発信はブログがメインの時代でした。ブログってそれなりに多くの人がやっていたように思います。けれど現代のSNSつまりFacebook等の方がそれよりも既に人口は多いと思うんです。
今ここでFacebookと申したのは従来のブログに最も近いのはFacebookだと思うから。TwitterやLINE等を置いといて、それを例に話を進めます。
ブログは結局デジカメの時代のものなのです。そこが今の時代に合わない。
文章だけのブログなら話は別ですが、ほとんどは写真を載せてナンボですよね。その写真はデジカメでしか撮れなかったはずです。そこにそもそも敷居が少しあった。デジカメなんてみんながみんな得意なわけじゃない。まずデジカメで撮って、それをパソコンに読み込んで、ウェブブラウザーでブログにログインして書いてアップ。これを手間だと思っていた人は少なくないでしょう。
ところが今の時代はどうですか。
Facebookの場合デジカメが必要ですか?いやなくても問題ない。スマホやタブレット一つでOKじゃないですか。
そのようなコミュニケーションのメインアイテムで完結するSNSほど情報発信しやすいものはないですよね。
ログインもラク、写真撮るのもラク、アップするのも文を書くのもホントラクチン。スマホ買えばほぼ全員が非常に簡単に参加可能。
これではパソコンとデジカメで書いていたブログは廃れるに決まっていますね。
スマホでもブログは書けます。しかしお見せする相手はどうしますか?Googleの検索で拾ってもらうか他人様のブログのリンク頼みですよね。Facebookなら自動的に拡散・閲覧ですよ。みんな見てくれるでしょう。
情報発信の品質と密度についてはブログの方が長文でしっかりとした話を書くことができるので存在意義があると思います。またはデジカメであっても素晴らしい写真を撮って見せるような使い方の場合とかね。生き残るブログはそういうものだけでしょうね。
ここみたいに他愛もない日記のようなブログはFacebookに対抗できないでしょう。
私はほとんどFacebookをしてはおらず、基本Twitter中心なのですがまぁ同じようなもので、
iPadばかりで済んでしまう毎日が長く続き、ブログを書く目的と意欲が激減しております。


で?私がなぜFacebookをしないか?
答えは簡単、
父親と弟と嫁がFacebookにいるからよ(笑)。恐ろしい。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ (※)
2015-08-03 13:24:20
弟がいたのかっ
えって (CYCO)
2015-08-03 18:22:22
驚くほどでもなかとよ
そんな理由だとは (mor)
2015-08-12 01:02:57
知らなかったー。
ちなみにウチの嫁はmixiにしかおりません。

コメントを投稿