goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

柿と空

2012-10-17 | (かつての)日常のWeblog

「天高く」とは、シンプルかつグレートに表現したものだなぁ。中国人の感性はすごいよ…ただし大昔の偉人に限る。

 

なお、右下に小さく写っている柿は甘柿ですが、以前書いた通り、穫らない方が身のため。今年も大家さんは穫って良いと言っているが…管理人は別もの。

 

変人と言えば(言ってないって)

 

うちの会社では、廃車にした一台のワゴン車を物置がわりに利用しています。そういうのもどうかとは前から思っているのですが専務がしている事だから文句言ってません。ちなみに廃車手続きは数年前に見かねて私がしました。私がするまではずっと廃車扱いにもしてなかったというだらしない人物であります(呆)。もう想像できましょうが、このワゴン車はかれこれ十年以上物置として置かれている状態なのです。さびさびですよ。タイヤ空気無いし。だから私はみっともないのでそんな使い方せずに早いとこスクラップにまわすべきだ(物置なら買えよ)とは唱えておりました。

で、そのワゴン車が、最近2晩続けてウインドウを粉々に割られる悪戯に遭いました。

今まで悪戯されなかった方が不思議な気もするんですけど、まぁそれは置いといて。

割られる前、うちの社長がとなりの小さな自動車板金屋のオヤジと口喧嘩したらしいんですよ。
社長に言わせるとフツーに挨拶したら相手が悪態ついてきたとか言うけど、70代じじい対決ですから、両方の言い分を聞いてジャッジしないとわかりませんけどね。
「奴が絶対犯人に決まっている」と社長は確信しているみたいです(もちろんその件で何か次の行動に出たりしてません)。私はたぶんそれは違うと思っていますけどね。
ただ、社長の話だけ聞くとそのオヤジはかなり変人っぽい。

それを聞いて、ん?…実は私自身がそんな事件が起こる前から、お隣が引っ越してきてこの数ヶ月間、この人なんか変な人かもなぁ?という思い当たるフシがあったのです。
それとは
まず、毎朝挨拶しようとしてもそのオヤジは顔を背けて絶対こっちを向かないから、あれ?と思っていたのです。ご近所コミュニケーション嫌いなのかなとはずっと思っていたんですよ。
そしてなにより、ティム・ボガートそっくりなんですよ。

愛想のないティム・ボガート。

 

ティム・ボガート知ってる? <ベーシストには聞いてない

知らない場合ほーら