-
ファンにここまで熱弁ふるうかい
(2013-06-29 | (かつての)日常のWeblog)
またまたまたファンを入手してしまいました。それもまたまたまた無印良品。ここのファ... -
初夏のホオジロ
(2013-06-28 | (かつての)そこにも鳥がいます)
この季節、ホオジロが良く鳴いていますね。 この撮影場所は我が勤務地のある狭山丘... -
Cherrelle
(2013-06-20 | (かつての)今日のBGM)
赤い彗星も思わずこける、シェレールの1st."FRAGILE"を中古でゲット!(... -
書体つながりで
(2013-05-27 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい)
例えば、こういう印刷物を製作する場合、書体でとても悩みます。 上の6種類、どれ... -
Helvetica
(2013-05-26 | (かつての)日常のWeblog)
Helveticaぐらいになると知っている人も多いと思いますが、念のため解説しま... -
フォデラの弦
(2013-05-19 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい)
先日フォデラのストレート弦を一つ買いました。 今まで張ってあったのは一般的に巻... -
ビオトープと言えば聞こえは良いが
(2013-05-18 | (かつての)日常のWeblog)
鉢に挿してある品名ラベルは外さないダサさが我が家のスタイル(笑) ... -
GWの報告を今するか
(2013-05-16 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい)
5月中間報告月数回の更新と成り果てておりますこのブログ。もはやブログ機能を果たし... -
愛鳥スズメの話
(2013-05-12 | (かつての)そこにも鳥がいます)
ここにスズメは写っていません。 愛鳥週間だから特に可愛がることはなく一年中鳥好... -
アオサギ様降臨
(2013-04-28 | (かつての)そこにも鳥がいます)
善福寺公園の下の方の池(こう書くしかない)にお住まいの、ほぼ、風の谷の伝説の人。... -
小さなクリア塗装欠けを修復する方法
(2013-04-21 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい)
SB-1という骨董品が我が家にはあります。骨董品とはいえ79年の製造ですが、Sp... -
麗しきはニラの花
(2013-04-18 | (かつての)日常のWeblog)
餃子食べたくなるね(笑)。 Instagram... -
今頃、桜、カイツブリ
(2013-04-18 | (かつての)そこにも鳥がいます)
忙しくてアップしていなかった写真。 遅いんだけれど。まぁ北国はまだ咲いてるでし... -
3月末で桜すっかり散る
(2013-03-30 | (かつての)日常のWeblog)
曇天。 ちょっと残念。 桜は早々とおしまい。 結局まともにお花見をしません... -
今頃かえってきたTHE ISLEY BROTHERS LIVE!
(2013-03-26 | (かつての)今日のBGM)
肝心のロナルドがピンボケに見えますが、そういうジャケ写真なのです。こういう所がマ... -
OPC
(2013-02-09 | (かつての)本日のがまん品)
ごめんOPBじゃないんだ。<おい オレンジピールチョコレート。私が最も愛するチョ... -
大寒
(2013-01-20 | (かつての)そこにも鳥がいます)
つがいのヒヨドリが飛び去る姿が水面に映っているのでこれでも一応、鳥写真ということ... -
ささやかなオフ会
(2013-01-14 | (かつての)ベースとコンプ持って旅に出たい)
年末から昨日とタイ料理を食べる機会に2度恵まれました。昨日のは、オフ会の〆で行っ... -
季節感はあるよね
(2012-12-31 | (かつての)日常のWeblog)
ひかえめな紅白の花餠。その下ではクリスマスよりかえってミニシクラメンの存在感が増... -
魔除けの赤い実といえば
(2012-12-24 | (かつての)日常のWeblog)
セイヨウヒイラギ。いいよね。 でも中国原産種も多いので要注意。写真の公園の木も...