お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

マーボー豆腐は飲み物です。×ViVi by 若槻 千夏

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
マーボー豆腐は飲み物です。×ViVi
若槻 千夏
講談社

このアイテムの詳細を見る



若槻 千夏は、バラエティー番組で「自分の立ち位置」を常に計算している。賢いなぁ~と収録を見ながら感心している僕がいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おかみさん業には疲れた」…小朝さんと離婚の泰葉さん

2007年11月13日 | エッセイ・日記・意見
 落語家の春風亭小朝さん(52)と妻の泰葉さん(46)は13日、記者会見を開いて離婚を発表した。

 小朝さんは「(泰葉さんから)9月に、奥さんのポジションから外して欲しいと言われた」。泰葉さんは「おかみさん業にはちょっと疲れた」と明かしつつ、「今でも小朝師匠を名人と思う」などと、2人は金びょうぶの前で笑顔でむつまじく離婚の経緯を語り、会場は度々爆笑に包まれた。

 泰葉さんの弟の林家正蔵、いっ平さん兄弟も同席。小朝さんは今後も2人の後見人を続けるという。
(読売新聞より引用)



今日、午後いちからの生中継の会見は、映像だけ観ていると、「婚約会見」の様に明るかった。20年を過ごしたこの夫婦は何故突然別れたのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガで考える精神病理

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
マンガで考える精神病理
大平 健
講談社

このアイテムの詳細を見る




難しい学問は逆に「マンガ」にしてくれると嬉しい。短時間で、情報を理解できるからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の早川さん

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
今日の早川さん
coco
早川書房

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
本が大好き! いっしょに読めばもっと楽しい!
SF者の早川さん、ホラーマニアの帆掛さん、純文学読みの岩波さん、ライトノベルファンの富士見さん、レア本好きの国生さん。個性豊かな本好きの女の子たちの日常を描いて大人気のブログコミックが、オールカラーで、ついに本になりました。



人気ブログが本になる→人気ブログがコミックになる。なんか、想像力が低下しそうで・・・僕は嫌だなぁ~。オリジナル漫画はいいと思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7人家族の真ん中で。

2007年11月13日 | 家族
7人家族の真ん中で。
バニラファッジ
大和書房

このアイテムの詳細を見る




うちも子供が3人いて、騒がしい毎日を送っているが、これが幸せというものだろう。家族が多いとその分、個性も多くなり、個性のぶつかり合いが毎日で、とても人間的な感じ・・・僕はその家族の雰囲気が好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フー・アー・ユー?

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
フー・アー・ユー?
のり・たまみ
扶桑社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ニッポン放送で大反響!!古今東西の政治家の迷言を一冊に!
タイトルの「フー・アー・ユー?」ですが、森元首相が初対面のクリントン大統領に言ったとされる言葉。「ハウ・アー・ユー?」と間違ってしまったんですね。



日本人なんだから、アメリカに媚びへつらって、「英語」でカッコをつけようとするとこういう事になる。迷言集は面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉大助・・・突然、思い出した。

2007年11月13日 | テレビ番組
泉大助(いずみ だいすけ、1927年3月19日 - )は、日本の司会者である。

松下電器産業のコマーシャルに多数出演したほか、同社提供の長寿クイズ番組『ズバリ!当てましょう』(フジテレビ)の司会をつとめた。中でも松下電器のCMは長年にわたってつとめてきた。そのため、「ナショナルの顔」とも呼ばれた。ほかにも、「清酒大関」などのCMにも出演した。



『ズバリ!当てましょう』はずっと観ていた。ピッタリ金額が当たると、「ナショナル全製品?」が貰えるのが羨ましかった。その当時の僕には、「テレビ」とは遠い存在だったのかもしれない。80歳になられているとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンを繁盛させる方法  by 島田 紳助,東国原 英夫

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
ニッポンを繁盛させる方法 (角川oneテーマ21 A 74)
島田 紳助,東国原 英夫
角川書店

このアイテムの詳細を見る

出版社からのコメント
ニッポンを元気にするために、ふたりの知性が交わる激論集。
日本はどこへ向かうのか? 芸能人としてだけでなく、実業家として多彩な才を発揮している島田紳助氏と、宮崎県という100万超の県民の生活を担う東国原英夫氏の両氏が語り合う日本人とニッポンを考える激論集。



マスコミの利用の仕方が上手い二人を対談させた「企画」の勝利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女雑誌ふろくコレクション

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
少女雑誌ふろくコレクション (らんぷの本)
中村 圭子,外舘 惠子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る




「ふろく」は嬉しい。昔、「オマケ」が二つ付いていた、グリコのスポロガムが好きだった。「小学一年生」や「中一コース」とかにも「ふろく」が付いていて、それ目的で買ったもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかいっぱい食べてもやせる!キャベツダイエット

2007年11月13日 | 健康・スポーツ
おなかいっぱい食べてもやせる!キャベツダイエット (宝島社文庫 597) (宝島社文庫 597)
簗瀬 正伸
宝島社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
現在、センセーションを巻き起こしている「キャベツダイエット」の文庫版です。3カ月のダイエット生活で27キロも痩せたという驚異のダイエット体験が話題を呼んだ簗瀬正伸(やなせまさのぶ)医師監修のもと、キャベツダイエットの方法を基礎から丁寧に説明。応用編として、外食の多い人でも手軽にやせられるヒケツも掲載。実際にキャベツダイエットに挑戦した方々の声をもとに、Q&Aや体験談を充実させた一冊です。

キャベツ【夜だけ】ダイエット (AC MOOK)
吉田 俊秀
アスコム

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
食前にキャベツを食べるだけでみるみるヤセる話題の「キャベツダイエット」。 本書で紹介するのは、日中は仕事をしていて外食が多い人でも、「夜だけ」ダイエットを実践すれば、確実に効果が出る画期的なダイエット法。
著者であり「キャベツダイエット」の考案者でもある医学博士・吉田俊秀氏が、2000人以上もの肥満患者の減量を成功させた経験を生かし、ダイエット成功への「裏ワザ」を余すところなく紹介します。

ヤセてキレイになりたい、という女性はもちろん、メタボリック症候群や糖尿病予備軍、高脂血症などに悩む人たちにも、おすすめのダイエット法です。

急激なダイエットは、身体に負担がかかり、リバウンドのもとになります。
せっかくがんばってやせても、リバウンドを繰り返しては、意味がないどころか、さらにヤセにくい身体になるばかりで悪循環。

「キャベツダイエット」は、食前にキャベツを食べることで、満腹中枢を刺激し、無理なく自然に食欲をコントロールできるので、結果的に「ヤセる」理想的な減量法です。さらに、キャベツの栄養効果で、ヤセた後にも、シワやたるみは一切なく、美肌効果も期待できます。

そして、今回紹介するのは、この話題の「キャベツダイエット」を夜ごはんのときだけ実践するもの。
じつは、5kg、10kgといった減量なら、「夜だけ」でも、十分な効果が得られることが判明したんです!

本書は、「キャベツダイエット」の考案者である吉田俊秀氏が、これまで蓄積したノウハウを余すことなく紹介した、まさにダイエット本の集大成。

33kgもの減量に成功した医師の証言、ダイエット成功者が語る「成功の秘訣」、さらにキャベツに飽きないための「裏ワザ」を65通りも紹介します。

「夜だけ」キャベツダイエットで、理想的な身体を手に入れてください!

著者について
吉田俊秀氏(京都市立病院糖尿病・代謝内科部長/京都府立医科大学臨床教授)
「キャベツダイエット」の考案者。肥満および糖尿病の専門医として25年の実績をもつ。多数の肥満患者や糖尿病患者を改善させ、医学界でも高い評価を受けている。



だから、大阪の串かつ屋は「キャベツ食べ放題」なのかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートくん ハートマークの幸せ配達犬

2007年11月13日 | 映画・DVD・ビデオ
ハートくん ハートマークの幸せ配達犬

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
幸せを運ぶハート模様のチワワ犬“ハートくん”初のDVD登場!

■お腹に“ハート”形の模様がある仔犬として、各メディアで話題のチワワ“ハートくん”。その初
めての映像版DVDがついに登場!
■仔犬ならではの"柔らかく繊細な毛の質感"、眠りに落ちる何とも言えない"表情の変化"などを高解
像度のハイビジョンカメラで撮影。モニターに手を伸ばせば、あたかもハートくんに届いてしまいそ
うな臨場感!
■過度な演出を一切無くし、シンプルでゆったりとした映像構成により、ハートくん本来の魅力にア
プローチ!いつまでも、そして何度でも繰り返し楽しめる“極上の癒しDVD”!
■ペットショップのスタッフが家庭用ビデオカメラで撮影した生後間もない“赤ちゃんハートくん”
や、仲良しお兄ちゃんとの3ショット映像などお宝映像も収録!(※こちら映像のみSD収録)
■【特典映像】可愛い撮り下ろし写真が満載の「スライドショー」(4分)!
■【初回生産限定 封入特典】ハートくんの写真入り「オリジナル・ステッカー」!クリスマス&バレンタインデイにも使える!

[内容解説]
はかなげな表情がキュートでたまらない!その愛らしさに見る者すべてを虜にしてしまう"お腹にハ
ート模様"のチワワ犬、その名も「ハートくん」!
愛らしさを独り占め!骨抜き&和まされちゃう事間違いなし!史上最強の"癒しDVD"です。
最近、恋愛や仕事に疲れ気味、心身共に癒されたい・・・そんなあなたにそっとプレゼントしたくなる"
小さな宝物"的DVDです。

[特殊内容/特典]
<映像特典>
ハートくん撮り下ろしスライドショー(4分)

<初回生産限定封入特典>
ハートくん豪華オリジナル・ステッカー

※クリスマス&バレンタインデイ仕様

(C)2007 PONY CANYON INC.

内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
5月に秋田県のペットショップで生まれたロングコートチワワのハートくん。お腹にハートマークの模様を持ち、幸せを呼ぶ子犬として一躍有名になった彼の愛らしい姿を高解像度のハイビジョンカメラで捉えた癒しの1枚。


世の中、女性目線になっている。昨日まで韓国に旅していて、ちょうどデモがあり、1000人を超える警察官が動員されているのを見て、日本は大丈夫?と思ってしまった。政治がこんなに空洞化していていいものなの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター・ウォーズ・ヴォールト

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
スター・ウォーズ・ヴォールト
スティーヴン J.サンスイート,ピーター・ヴィルマー,武田 英明
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ルーカスフィルム秘蔵品を含む、誕生からの30年を追体験できるお宝を完全複製!

スター・ウォーズ史上、最初で最後の“夢の一冊”!

もはや社会現象ともいうべき世界的なブームを巻き起こし、映画界における歴史的作品として揺るぎなき地位を得たスター・ウォーズ6部作。
その第1作誕生から30周年を迎える2007年、作品史上でも類のない贅沢な一冊がここに登場!
本書は、未公開を多数含む豪華写真を満載。
またジョージ・ルーカスの手書きストーリー概要など、これまで限られた人しか目にすることができなかった重要資料から、
実際に使えるTシャツ用アイロンプリント、変更前の『リベンジ・オブ・ザ・ジェダイ』のタイトルを冠したヨーダのステッカーなどのコレクターズ・アイテムまで、貴重資料50点を実物大複製品として収めました。
さらに、ルーカスや主演俳優らのインタビュー、ラジオドラマの抜粋、「スター・ツアーズ」のサウンドトラックなど、必聴の2枚組み120分音声CDを特別付録として収録。
スター・ウォーズを愛するすべての人の夢を叶える“トレジャー・ブック”です。


最初の「スターウォーズ」は今は無き、南街劇場で、当時付き合っていた彼女と観た。1978年の事。何故、その後、エピソード1まで、ルーカスは監督をやらなかったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲尾 和久さん、逝去。

2007年11月13日 | 健康・スポーツ
稲尾 和久(いなお かずひさ、1937年6月10日 - 2007年11月13日)は、大分県別府市出身のプロ野球選手(投手)、プロ野球監督、野球解説者、野球評論家。右投右打。現役時代の背番号は24。通称「鉄腕」。愛称はサイちゃん。

長女は元タレントで日本テレビ制作部社員の稲尾多香子。


来歴・人物
1956年、大分県立別府緑丘高等学校(現・大分県立芸術緑丘高等学校)から西鉄ライオンズに入団した(同期に畑隆幸がいる)。

入団当初は注目の選手ではなく、三原脩監督も「稲尾はバッティング投手として獲得した」と公言して憚らなかった。実際、島原キャンプでは中西太・豊田泰光・高倉照幸ら主力打者相手のバッティング投手を務めており、口の悪い豊田は「手動式練習機」とも呼んでいたが、キャンプ後半になると逆に打者が打ち取られる場面が増えたため、中西と豊田が三原に「稲尾を使ってみてほしい」と進言。

そしてオープン戦に登板したものの、スコアボードに「稲生」と間違って表示されるなど未だ無名であった。しかしここで結果を残して開幕を一軍で迎え、開幕戦(対大映ユニオンズ)で11-0と西鉄が大量リードで迎えた6回表から、河村英文の後を継いで2番手として登板、4回を無失点に抑えた。その後もしばらくは敗戦処理などで登板していたが、投手陣の故障などから登板機会が増え、最終的には1年目から21勝6敗、防御率1.06(2007年現在パリーグ記録)の好成績を残し、最優秀防御率と新人王のタイトルを獲得した(ちなみにこの年、新人にして154試合全試合にフルイニング出場し180安打を記録したにもかかわらず、稲尾との直接対戦成績(18打数1安打)が決め手となり新人王になれなかったのが、後にフジテレビ系『プロ野球ニュース』のキャスターとして人気を博した佐々木信也)。

2年目の1957年からは3年連続30勝を記録し、1961年にはヴィクトル・スタルヒンに並ぶシーズン42勝をマーク。中西や豊田、大下弘、仰木彬らと共に、「野武士軍団」西鉄の黄金時代を築き上げる原動力となった。

投手としての稲尾を語る上で欠かせないエピソードは、1958年の日本シリーズであろう。読売ジャイアンツに3連敗した後の第4戦、三原監督は、第1戦、第3戦に先発した稲尾をスタメンでマウンドに上げた。そしてその試合で勝利をもぎ取ると、後の3試合でも稲尾を起用し続けて4連勝し、奇跡の大逆転日本一を成し遂げた。実に7試合中6試合に登板(うち5試合に先発、4試合完投)し、第3戦以降は5連投、更に第5戦ではシリーズ史上初となるサヨナラホームランを自らのバットで放つという、文字通り「獅子奮迅」の活躍を見せ、優勝時の地元新聞の見出し「神様、仏様、稲尾様」は、今なお稲尾の枕詞となっている。以降も日本シリーズには4回出場し、通算11勝をあげている。これは、堀内恒夫と並ぶ日本シリーズ最多勝記録である。

1962年に200勝を達成。デビューから8年連続20勝以上・史上唯一の3年連続30勝以上、同一シーズン内20連勝のプロ野球記録(1957年)を達成し、「鉄腕」の名をほしいままにした。しかし、1964年にはそれまでの酷使がたたって肩を故障。これを機に1966年リリーフに転向し、同年最優秀防御率のタイトルを獲得した。1969年限りで現役を引退。

引退翌年の1970年から、ライオンズの監督に就任した。32歳での監督就任は専任監督として最年少である。「黒い霧事件」のため次々と主力を失い、球団が西日本鉄道から太平洋クラブに売却されるという苦境の中で指揮をとり、1974年限りで退任。1978年から1980年まで中利夫監督の下で中日投手コーチを務め、藤沢公也投手を新人王に輝かせる。1984年よりロッテオリオンズ監督を務める。埼玉県所沢市に移転したライオンズに替わり、ロッテを数年以内に福岡に移転させる条件で監督要請を受諾したが、移転は行われることなく1986年限りで退任。

退任後は日刊スポーツ野球評論家・朝日放送(ABC)→RKB毎日放送の専属野球解説者を務めた。RKBでは夕方ワイド番組「今日感テレビ」にもコメンテーターとして出演した。また、プロ野球マスターズリーグの福岡ドンタクズの監督としても活躍した。1993年、野球殿堂入り。長らく沢村賞選考委員を務めていたが、2006年に委員長の藤田元司が亡くなったことを受け、同年からは委員長を務めた。

2007年10月2日、故郷の別府市に完成した別府市民球場内に「稲尾記念館」が開館した。記念館には稲尾が現役時代に使用したスパイクやトロフィー、写真などの資料が展示されているほか、現役時代の稲尾の姿をかたどった銅像も建立されている。

晩年は体調面の問題もあり現場一線から離れつつ「今日感テレビ」にはぎりぎりまで出演を続けていたが、同月30日、手足の痺れを訴え福岡市内の病院に入院。当初は検査をしても原因が判らなかったという。

2007年11月13日午前1時21分、悪性腫瘍のため死去。享年71(70歳没)。死去当日の「今日感テレビ」では急遽追悼特番が組まれた。
http://tetsuwan-inao.com/top-inao.html

今、プロ野球で42勝したら、超怪物だ。僕が子供の頃聞いた稲尾伝説は、「漁師の子供」で、毎日船を漕いでいたので、腕力がついたというものだった。真偽の程は分からない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス

2007年11月13日 | 本・雑誌・漫画
忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス
明橋 大二,太田 知子
1万年堂出版

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
 200万部突破の『子育てハッピーアドバイス』シリーズ最新刊。父親が子育てに関わるための大切なポイントを、マンガを入れて優しくアドバイスする。
「育児をしたいけれど、何をどうすればいいか分からない」という父親の疑問に答えるだけでなく、父親が積極的に子どもに関わることが、いかに重要であるかも教えている。
 また、母親の心をいかに支えるかが、父親の子育てで最も大切として、夫婦のコミュニケーションを円滑にするためのポイントを、具体例をあげて解説している。
 本書は、子育てに励む母親の気持ちを代弁するとともに、仕事と家庭の間に生きる父親の、率直な気持ちや状況を書かれている。父親だけでなく、夫婦で一緒に読めば、お互いの立場を理解しあい、仲良く、円満な家庭を築くことができる。子どもが明るく元気に育つために欠かせない1冊。

著者からのコメント
 ここ1、2年、父親の育児と仕事の両立を応援する動きは、社会に急速に広がりつつあります。
 男性の育児休業取得者がいる企業は、2年前の24.9パーセントから54.8パーセントに増え、父親の子育て推進は、「経営にプラス」とする企業も、93.1パーセントに上ります。いい人材を確保し、意欲を高め、生産性を上げるのに、有効な経営戦略と考えられ始めているのです。(日本経済新聞社 ワークライフバランス調査<平成19年>)
 しかし、その一方で、多くの父親の実感は、リストラで人員が削られ、よけいに忙しくなって、仕事だけでもういっぱいいっぱい、という声もよく聞かれます。
 また、気持ちはあっても、何を、どうすればよいのかわからない、という声も聞きます。父親の立場に立てば、子どもが生まれるまで、父親は、育児について、ほとんど教育を受ける機会がない、という現実があります。おじいさんを見て見習おうにも、これまた時代や状況が違いすぎ、なかなかモデルにはなりえません。
 そこで、今、パパとして奮闘中の方、またこれからパパになろうとする人に、これだけは知っておいてほしい、ということを、『ハッピーアドバイス』シリーズの一つとして出すことにしました。
 日々の診療の中で、お母さんから聞いたお父さんへの期待、また、お父さんの素敵なアイデア、そして、私自身のささやかな経験(というか、失敗?)から、特に大切だと思うことを、まとめました。

 子育てに関わることは、父親にとって、広くいえば、自分の生き方を見直す、大切なきっかけになります。
 生き馬の目を抜く競争社会の中で、自分の力がどこまで通用するのか、数字や結果を追い続けるのも、男性として確かにやりがいのあることでしょう。
 同時に、遊びとか、ゆとりとか、優劣でなくありのままの価値を認めるとか、損得なしのつきあいとか、仕事とはまた別の喜びが、子育ての中には確かにあります。
 子どもと関わる中で、父親自身がいやされ、それがまた明日へのエネルギーとなり、仕事のアイデアにもつながる、そんなことも少なくありません。
 子育てに関わることは、決して時間と労力を犠牲にすることではなく、父親の人間性を豊かにし、幸せを与えてくれるものなのです。 この小著を、少しでも、今後の子育てに、家庭円満のために、役立てていただければ幸いです。

著者について
昭和34年、大阪府生まれ。精神科医。京都大学 医学部卒業。国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、中学校スクールカウンセラー、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。

このシリーズは分かりやすくて、助かる。父親も育児にとってとても大切な存在なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白司会決定、珍しいツーショットで今年のトリ

2007年11月13日 | テレビ番組
 男性同士の司会となる今年の紅白歌合戦。NHK(東京・渋谷)で12日あった司会者発表の記者会見場では、早くも鶴瓶さんと中居さんの絶妙トークが全開した。


 この日最初に登場したのは中居さん。その中居さんが「(もう1人は)皆様の想像通り。すごく肌のきれいな方」と紹介すると、鶴瓶さんが壇上に。「ギャグでもなんでもないですよ」と早速、笑いを誘った。

 事前に名前のあがっていた有名女優にも触れ、「もう出てきませんよ。私で終わりですよ」と念押ししてみせた。

 司会の依頼があった時の心境を聞かれた鶴瓶さんは「正直、何でおれに来るんだろうと思った。男同士というのを聴いて、面白いなと思った」と話した。

 鶴瓶さんが「司会をすることになり四国の85歳になる義母が喜んだ」と口を滑らすと、すかさず中居さんが「事前に言っちゃったんですか」と鋭いつっこみ。鶴瓶さんは「家族には言うわ」と白状した。

 2年連続の司会となる中居さんは「珍しいツーショットですが、1年最後の大きな番組なので、歌手のみなさんが気持ちよく歌える司会をしたい」と意気込みを語った。

 NHKは今回の起用について「2人は視聴者に親しまれ、話術にたけている。生放送ならではの丁々発止のやりとりができる最高の組み合わせ」と説明した。
(朝日新聞より引用)


さっき、韓国から帰って来た。異文化と触れ合うのはとてもとても楽しい。行ってみないと分からない現地の雰囲気を堪能。

それにしても先週「日刊スポーツ」が「SMAPが紅白の司会」というスクープ記事を出していたが、大誤報という事になった。まあ、全日本女子バレーが勝ち続けているからいいか・・・録画したポーランド戦を見なきゃ!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする