goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

商品の無い自販機

2015年02月28日 | エッセイ・日記・意見




商品の無い自販機。しかもハイブリッドなのだ!

ダイアナ妃と心療内科医涼子

2015年02月27日 | エッセイ・日記・意見




ダイアナ妃が逝った日、僕達は大井町の阪急百貨店にいた。「心療内科医涼子」という連続ドラマのクランクインの日。麻生祐未さんが百貨店の惣菜売り場で、試食品を貪り食うシーンの撮影をしていた。彼女の息子の来日。隔世の感がする。

今日は僕の誕生日!!!!!

2015年02月27日 | エッセイ・日記・意見



僕は55年前の今日、神戸市民病院で生まれました。神戸市須磨区離宮前町に住み、最寄り駅は山陽電鉄の月見山。卯の花鮨が美味しい寿司屋が有りました。母にベビーカーに乗せられ、須磨水族館からラジオ関西辺りを散策。神戸市健康優良児でした。

トイレまでの距離の測り方

2015年02月25日 | エッセイ・日記・意見


トイレやお忘れもの承り所までの距離はどういう方法で測っているのだろう?改札内、と書かれているのは日本らしい。

マルクス兄弟のグルーチョマルクス

2015年02月24日 | エッセイ・日記・意見



今回、一緒にドラマをやるプロデューサーが喜劇映画のマルクス兄弟の末っ子、グルーチョマルクスに見えて仕方が無い。

仙川のカモ

2015年02月24日 | エッセイ・日記・意見


今朝の仙川のカモ。寒いのに元気良く泳いでいます。今日はドラマのポスター撮影の日。順調にいきますように!!!

オレンジカラー

2015年02月23日 | エッセイ・日記・意見



ホワイトカラー、ブルーカラーという仕事の分け方は有るが、オレンジカラーとはどんな仕事なのだろう?都営大江戸線のつり革広告!

赤塚不二夫先生との呑んべえ日記

2015年02月23日 | 本・雑誌・漫画
赤塚不二夫先生との 下落合呑んべえ日記
しいや みつのり
小学館



これはきっと面白いぞ!!

ミハタホール

2015年02月23日 | エッセイ・日記・意見



京王線八幡山駅から見えるミハタホールというネオンが気になってしょうがない。このホールはどんな目的で使われているのだろうか?凄く凄く興味が溢れまくる。