Windows上で、QEMUという仮想マシンをインストールして、FreeBSDを動かすお話の、まとめです。
(2005年11月19日更新)
■ ダウンロード
設定ファイルなど、参考までに。
- 「dot.cshrc」をダウンロード (~/.cshrc)
- 「dot.cshrc」をダウンロード (~/.cshrc) 2005/7/14版
- 「hosts」をダウンロード (/etc/hosts)
- 「httpd.conf」をダウンロード (/usr/local/etc/apache2/httpd/conf)
- 「httpd.conf」をダウンロード (/usr/local/etc/apache2/httpd/conf) 2005/7/14版
- 「qemu-freebsd.bat」をダウンロード (Windowsのバッチファイル)
- 「rc.conf」をダウンロード (/etc/rc.conf)
2005/7/13 PHP、PukiWiki関係
- 「ttt.php」をダウンロード (/usr/local/www/data/ttt.php)
- 「pukiwiki.ini.php」をダウンロード (/usr/local/www/data/wiki/pukiwiki.ini.php)
■記事一覧
- Windows上でQEMUを使ってFreeBSDを動かす
- (QEMU)ホストOS側から、ゲストOSのFreeBSDへ、sshでログインできるようにする
- (QEMU)ゲストOSのFreeBSDから、外の世界(インターネット)にアクセスする
- (QEMU)ApacheとWebDAVでファイル共有
- Windows2000でWebDAVが使えない問題
- (QEMU)Apache2+WebDAVでの、ファイル名の文字化けの修正
- (QEMU)PuTTYの代わりにTTSSH(teraterm ssh)を使う
- (QEMU)FreeBSDのportsを使う
- (QEMU)Wikiに挑戦 --- FreeBSDでPukiWikiを動かしてみる
- (QEMU)-redirのポート番号を変更する
- (QEMU)FreeBSDでXOOPSを動かしてみる