谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

毛ガニと千明

2007-05-03 19:54:40 | 田面小バスケ
 サブです。
ゴールデンウィークも後半です。
八戸・・東北北部は桜と連休が重なります、
それで、連休は桜の下で弁当を広げて花見になります。

八戸の花見に付き物は『毛ガニ』です。
私も子供の頃は食べましたねー・・年に1度の楽しみでした・・古い

タイトルに「毛ガニと千明」何んだ?です。

バスケの動作は、毛ガニ=カニのように横に走る動作が非常に多いのです、
スポーツ全体が体を「走るは前・後・左・右・上・下・斜めそして飛ぶ」
の運動能力からスタートです、バスケは全てが要求されます。

連休中、今日だけ許可をもらい練習しました。
ゲームの中で女子の千明が気になりました・・
運動能力は高いのに出し切れない、勇気もあります・・でも迷いが見えます。

何をするか?何処へ動くか?、千明には動き出しの動作に問題があるのです、
動く時に、千明なりの「ポン」と上にタイミングを計ります。
この上にタイミングを作るために1対1では後手後手になります。

「上にポンのタイミングはカニの横に動く・・足送りの動作です。」
千明には癖なのでしょうね!この動作の1歩目が『足をクロスにする』
クロスにすると動きに幅が出るし、誰よりも先に移動できるのです

「ポン」の動作のために仲間とタイミングが合わない結果になっています
目線が上下になると、目が合わないのです
パスが来ない・・流れに乗れない・・早く出れないのです・・ハイ

自分が遅れるタイミングが合わない・・知らず知らずに自信を無くします。
今の千明がそれでしょう・・ランクが上がるための、生みの苦しみです!

これからはカニの動きを止めさせ、クロス・クロスで動かせます。
癖は誰にでもありますが、簡単に指導して直せる癖と
体力が着いてから直せる癖があります、そこの部分を見極めて行きます。

【谷口コーチの料理講座】
訂正です昨日の更新で、秋のキャベツを「キネキャベツ」と伝えてます
「ヒネキャベツ」『ヒネ』の間違いです・・すいません

谷口板長の鯖料理をご購入されたい方は下記にアクセスお願いします。
八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ



最新の画像もっと見る