谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

青森県物産展in熊谷・・名久井焼

2009-04-16 20:39:47 | 何気ない話
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」


は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************************




≪鯖男と鯖子の裏話≫

鯖男・・そして・・後は何をしていたの?
鯖子は、どうも攻撃的な質問態勢だなー・・

だって、お兄さんや兄嫁さんは必死に販売をしているのに
鯖男はチャラチャラ歩き回っていたでしょうーに!

なんだよーチャラチャラとは・・しっかりとした信念が
あっての行動なんだから!

なにが・・しっかりとしているのか?

ジャー話すけど・・聞けよ!



この陶器は・・「名久井焼」と言って
板長が八助梅を買い求めに、名川の下名久井の地まで行く

その奥にこの焼き物の工房があるんだ

『創作やきもの販売・・南部名久井焼』URLは・・
http://www.nanbu-nakuiyaki.com/

この・・ふくろうの焼き物可愛いわねー
板長もお母さんへと1個買っていたよ!

「不苦労」の意を込めてお袋さんへと渡したみたい



青森県の物産展には何度も青森県の焼き物として
参加をしているんだ色々な表情の焼き物が並ぶ

この、ふくろうは手作業だから全て顔が違う・・そして
型で作る・・カエルの焼き物も・・これは同じ顔だよ



製作しているのは・・大ちゃんと呼んでいる
砂庭大門さん・・名久井焼2代目

板長と夜は酒を飲みながら・・これからを語っていた
鯖男・・これからとは?

今は、HPやチキタビのサイトで陶芸体験をしてもらおうと
http://www.tikitabi.com/tikipro/detail/P20090205-j002/
募集をして、これからの名久井焼の普及を見据えている。

板長との会話の中で・・大さんはブログに興味をもった様子



板長もブログを毎日書いて八戸の鯖を発信しているだろう
大さんも・・板長のブログを読んで・・

名久井焼を発信するなら自分も書こうと思ったみたいだ!

昨日の日記では、長尾中華そばの長尾さんも
ブログを書いて青森を発信し続けているだろう!

これからの物産は・・各自各店舗が『自分』を
ブログや何らかの発信をして各地へ出向く・・するとどうなるか

物産は対面商売・・だから『自分』を伝えることによって
「待つ」商売から・・「伝えて」からの商売へ変わるんだ

今までは・・「青森県の物産展がやってるなー」
「チラシで行くか?」「のぞいてみるかー」のお客様が多数だと思うんだ

でも各自がブログで・・「自分」を発信してから
この商品が・・行きます!と伝えると別な集客に繋がる!

虎鯖の発信で集客したら・・名久井焼も見る
長尾中華そばも食べる・・反対も当然出てくるからね!


へー鯖男・・板長と大さんは・・そんな会話をしてたんだー

でも楽しいアイデアだわ!物産で売り手の顔が見えると
信頼をして買えるしねー青森も伝えられる!

鯖子・・そこなんだ!・・

長尾さんも・・大さんも・・そして板長も・・
大好きな青森を伝える事を常に考えているんだー

青森県は、北海道に負けない食材や文化を持っているのに
「名」に負けている・・悔しいよー・・

で・・鯖男・・あんたは何を発信しているの?
お・俺!・・はー・・鯖子は何かしてる?

私は・・メタボになるための努力中!
板長・・メタボ鯖子が大好きなの・・

じゃー俺も・・・・
鯖男!だったらチャラチャラしてないで努力しなさい!



*********************************************



八戸ニューシティホテル
  

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   


最新の画像もっと見る