谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

目線・・が違うと・・・

2010-10-16 06:41:18 | 何気ない話
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************




鯖の仕込みでヤスも朝早くから
夜まで・・大忙し

何せ、船橋東武デパートと明治神宮での販売に
虎鯖の生産が間に合わない!

ヤスと2人で鯖の仕込みを頑張らねば・・
サチコとユカも函館で・・大きな声を出して販売中



ヤスと2人と言えば・・・この写真
先日の福島中合デパートでの作業風景

福島に住む方で、以前ブログにコメントをくださった
「お酢大好きさん」が撮影をして下さいました。





いつも「虎鯖 棒すし」を製作・販売をする事に追われ
作業風景を見る機会や撮影する余裕などありませんでしたが・・

このように作業風景を見ると・・違う目線ですねー

作業場の中と・・お客様から見る目線は
まったく逆ですから・・板長とすれば新感覚の光景です。

「お酢大好きさん」が写してくださって
嬉しかった写真が・・この写真





目線が手作業の細かな部分を撮影してくださり
職人の技として・・撮影されています。

「お酢大好きさん」は写真を写すのが趣味なのかプロなのか?
どちらにしても・・綺麗に写してくださいました!

板長とすれば・・「プロの作業写真!」かっこいい
しかし、そう思ってはいけないのです!

お客様からは・・この光景を見て
きちんとした作業・・物作りをしている事を確認して

安心して商品を購入されるんだ・・と確認した写真でした。

この素敵な写真は板長の宝物となりました・・し
目線の確認にもなりました。

「お酢大好きさん」・・ありがとうございました。



この1枚・・掲載×・・でも、もしかしてファンが見たいかも?




※「虎鯖 棒すし」昨日から・・鯖高騰のため値上げになりました。

ロングサイズ ¥2310-
ハーフサイズ ¥1260-

何卒・・ご理解をお願い申し上げます。  板長




***************

八戸ニューシティホテル ℡ 0178-46-0311
              FAX 0178ー43-1248

   ≫≫≫HPは、こちらをご覧下さい。
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   
   【まごころふるさと便】
http://www.applet1181.jp/furusatobin/nanae/index.html

   八食センター オンライン ショッピング
http://www.849shop.com/


最新の画像もっと見る