テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

オダイバ恐竜博覧会2024【恐竜・その1】

2024-03-26 | 恐竜
まず、オダイバ恐竜博覧会2024の第1会場に展示されていた恐竜たちを紹介する。




アクロカントサウルス(Acrocanthosaurus atokensis)。前期白亜紀、オクラホマ州。




アクロカントサウルス。




アクロカントサウルスの頭部。




カマラサウルス(Camarasaurus lentus)の幼体。後期ジュラ紀、ユタ州。




カマラサウルスの頭部。




ロボティラノサウルス。


次に、第2会場に展示されていた福井の恐竜たちを紹介する。




フクイラプトル(Fukuiraptor kitadaniensis)。前期白亜紀、勝山市北谷町。




フクイベナートル(Fukuivenator paradoxus)。前期白亜紀、勝山市北谷町。




ロボフクイベナートル。




フクイサウルス(Fukuisaurus tetoriensis)。前期白亜紀、勝山市北谷町。




福井県立大学に恐竜学部ができるらしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オダイバ恐竜博覧会2024【翼... | トップ |  オダイバ恐竜博覧会2024【恐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

恐竜」カテゴリの最新記事