のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ごめんよと 間引き間借りの ブロッコリー

2022年11月07日 08時57分18秒 | うたごえ

ベランダ菜園 過去は野菜は花を見るだけだったが 今年は食用(笑)

タねはいずれもごく小さく 買ってきた袋 どれだけ蒔いていいか分からない

菜園先輩の助言(笑) 密になるから 最初から少し蒔いただけにして

 

袋の2分の一から 3分の一 蒔いてみた ブロッコリーとミニキャロット

案の定 密だ いずれソーシャルディスタンスが求められる

間引きは可哀そうだけれど 放置したら みんなか細く共倒れは必至

 

 

まずはブロッコリー 間引きして食べるには足りない

ちょっとごめんよ 間借りさせてくれ 他の鉢へ すみっこ暮らしさせる

もう我が家には新しい鉢は限度 これ以上増やせられないのだよ

 

 

ミニキャロット すごい密集 ようやくにんじんらしくなってきた

育てば スラッとした細いにんじん ブロ友の女性たちの足の様だよ(笑)

これはタネの袋の2分の一を蒔いたもの 間引き菜として活用と書いてあった

 

小松菜リボペジ👆

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くなり 寄せ鍋いいね 久... | トップ | 鍋の日に またも食材 試み... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(✿✪‿✪。)こんばんは!♡ (魔女だよん!)
2022-11-07 17:11:14
数日前の双葉のブロッコリーちゃん、だいぶ大きくなりましたね。間引きしたら、もっと大きくなると思います。我が家は、50cmくらいの高さになっていますよ。
キャロットさんも、葉っぱがニンジンらしくなってきましたね。のびたーマン、🐛になってどんどん食べなきゃね。
可愛いお野菜たち、すくすく育ちますように!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんばんは (かりん)
2022-11-07 17:54:01
お料理のレシピが増え、野菜作りまで、進化していますね。
ブロッコリー、わたしも作りました。
全部収穫しないうちに花が咲いてしまいました。
ブロッコリー、間引きして間がリした苗、良く育ちそうですね。

種をまいて、芽が出てすくすくと育ってくると嬉しいですね。
魔女さんへ (のびた)
2022-11-08 06:44:04
ブロッコリー他 陽当たりが良いので順調に?育っています
50cmくらいになるプロッコリー えぇ~っ そんなに大きくなるの? 以前 リボペジから花を咲かせたものは 30cm未満だったかなぁ
ミニキャロット にんじんらしくなってきました
これこそ密集 こんなに芽が出るなんて驚き 間引き菜として使ってくださいと但し書きがなるほどです
スペインニンニクも順調だよ いつか分けてあげる 赤紫色だよ
かりんさんへ (のびた)
2022-11-08 06:50:33
食用野菜 今年は意気込んで栽培です(笑)
まだ テスト段階です
ブロッコリーの花は可愛いですね
葉物はみんな黄色い花 遺伝子は一緒なんでしょうね
間借りさせたブロッコリー このままだとプランターの全部を乗っ取ってしまうのかな
ベランダの野菜や花 私に心の潤いをもたらしてくれます

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事