のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

カメラ手に リュック背負って 買い物に

2021年04月28日 09時13分46秒 | うたごえ

決して コロナの過剰意識で 買いだめに走ったわけでは無い

テレビの番組を見ていて ミーハーの部類に入る私は 興味を覚えて行くことにした

普段でも たまにウォーキングがてら レトルト大盛りカレーを買ってくる

 

業務スーパー 個人利用が多いが 大きな袋詰めや まとめ買いも目立つ

歩いて40分くらいかかるから カレーを買うと途中 手が痛くなるほど重い

それでリュックを背負う これは背中に重さはあるものの 時にはカメラもパチリ

 

今回の目的は カット冷凍野菜 安いのと便利性を 応用を兼ねてテレビが伝える

食料品には 中国製が多く安い カレーも内容一部は中国 製造は日本である

まあ 毎日食べるものでは無いので 信頼はしていないが害は無いか 

 

野菜セットが300円弱で量はまずまず これは中国製 いったん湯を通し急速冷凍品

これをフライパンで炒めて 人参 ブロッコリーなどちょっと味付けしたらまあまあ

ほうれん草の冷凍 こちらはベトナム製 これもベーコンと併せ軽く炒めた

 

カレーも買ったのでリュックは満杯 良い運動量だ レトルトのご飯は近くのスーパー

東京のコロナ新感染者数 昨日は828人 27日間 前週曜日を上回り拡大は続く

緊急事態宣言で少しは減少に移行するか? 亀戸中央公園は静かだった

 

あんずのコーナー 実は梅酒の梅くらいになっていた

 

東京のコロナ新感染者数 昨日は828名 前週曜日を上回る日がずっと続き上昇

人口10万人当たりの感染者数累計 第一位東京 秋田が一番低い これは歓迎

緊急事態宣言解除後の推定 100人前後までになってから解除が望ましい

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あら残念 コールセンター ... | トップ | 本テレビ クスっと笑えりゃ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2021-04-28 17:17:13
両手が使えるリュックは、便利で良いですね。 荷物も手に持ったり、肩に吊るしたりするよりずっと軽いですし・・・ 
お買い物がお上手なのですね~~ リュックに一杯買って、新緑の中のお散歩は気分UPのことでしょう。

コロナの心配が続きますが、これまで通り自粛生活を続けて行こうと思います。 のびたさんも、くれぐれもお気を付けください。
東京都 (屋根裏人のワイコマです)
2021-04-28 20:02:25
オリンピックがかかるので、躍起ですね
私の友人も GW に信州で飲もうという
約束を延期しようと・・連絡がありました
戦後の買い出しのことを思い出しましたよね
私も母に連れられて 街に買い出しに行きました
やはり リュックでした。
Unknown (さと)
2021-04-28 22:03:32
こんばんわ
業務用スーパーが近くに有るのですか~、
量が多いですが使い方を工夫すれば、
割安で良いですよね❗テレビで見ました

私は3、4日に一度まとめ買します
のでリュックは必需品です、
かなり重くても大丈夫ですし、
著方してます。
待望の雨 (三浦っ子)
2021-04-29 06:58:30
おはようございます。まだ間に合いそうですね。
やっと降りました。狭庭も鉢植えもカラカラで
これで一安心・・ 昨日ワクチンの通知が届き
ました。受付が5/6日から。毎日ゾットするよう
な数字!に戦々恐々。

のびたさんリュックで買い物に・・いずれ私も
かな(#^.^#) まずリュックを買わなくちゃ。

去年も今年もだあれも来ないW・Gです。
明けから左官屋さんが入るので片づけします。
こちらは会館いつも通りです。

亀戸中央公園・・緑が多くていい所ですね。
この前の水道管破裂は吃驚しました。
良い一日を。
のりさんへ (のびた)
2021-04-29 07:47:32
リュックがあれば かなりの買い物しても両手が空いていますので便利で重さも感じません
カット野菜など 食べるものも少し変化させています 健康面なども考慮して同じものを食べ続けるのは避けて あとはウォーキングなどに任せています
コロナは一年も経過しているのに 全然安心感がありませんね お互いに感染予防バリアを張り続け いつか来る終息を迎えましょう
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2021-04-29 07:52:37
コロナとオリンピックと経済と 絡み合っての戦いですね
少しでも安心の地域 街で 息を抜きたい気持ちも理解はします
国民全体が 短期間 我慢をすれば収束の方向に迎えるのに 容易ではありませんね
リュックを背負っての買い出し 人目を気にしなければ便利なものです
ザックの部類なら結構見かけます
さとさんへ (のびた)
2021-04-29 07:56:23
業務スーパー 飲食店の方も利用で大きなパックが安く売られています
賢く利用をテレビで伝えていました
ただ遠いので リュック利用です
これなら重さが軽減できますね
両手も空いていますし 便利 安全です カメラも持って出かけます
三浦っ子さんへ (のびた)
2021-04-29 08:07:55
ベランダなら水遣りも苦になりませんが 庭となれば容易ではありませんね
晴天が続くのは歓迎ですが 時には雨も必要でしょう 乾燥注意報も出ていました
ワクチン接種のお知らせ来ましたか
この後の予約が大変ですね
東京のコロナ感染者数は拡大の一途 すぐ1000人超えになるでしょう
緊急事態宣言が功を奏して欲しいですね 自粛 ホームステイ 守られるのかな?
リュックでの買い物 便利で重さも軽減 安全ですよ
三浦っ子さんの周辺 観光客は激減ですか? 活動の会館は開いてる?
通常活動が続けられるのですか?
亀戸 水道破裂事故 気にしてくれたの ちょっと離れた地域ですが同じ町内です びっくりでした
公園は 心なしか人が少なくなったようですよ

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事