のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

四国入り 私は消えた 仮想旅  どこ彷徨っているのだろう

2020年08月11日 08時42分55秒 | うたごえ

およそ一年経ったろうか 私は ひたすら歩み続け 東京から東海道を歩き続けた

そして 南紀を一周して大阪 淡路島から 鳴門へ渡った

それから・・パソコンを買い替えたら この仕組みが消えてしまった

 

日本一周ウォーキングの会だったか 日々 歩数を入力すると距離に換算してくれる

どこかに運営の障害があったのか理由は分からない 私は鳴門の先から行方不明だ

1月頃からだから 多分 四国一周して 高松から岡山方面だろうか

 

ちょうど その頃からコロナウイルスの恐怖が全国を襲う

私の歩数は 日に日に減っていく 時には3日で1000歩もたびたびある

家を出て数百歩では スマホのチコちゃんも お疲れさまは言ってくれない

 

想い出写真 鳴門・阿波踊り 今年は中止になった

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急時 一人で避難 区が支... | トップ | バスに乗る 暑さに負けた ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のびたさんへ (まりも)
2020-08-11 14:40:29
アプリをダウンロードしたら またはじめられるのかしら
それに 外に出ることが少なくなるとチコちやんも 声をかけてくれないのですね
今年は 何もかも中止になり トホホな夏ですね
残念ですね~ (屋根裏人のワイコマです)
2020-08-11 21:05:54
私は大分で・・アプリが止まってしまったので・・
それから日本一周自分でカーナビで計算
して
続けています、いま鳥取を過ぎて次は兵庫
京都福井石川富山で信州に戻って一周となります
なんとか三年以内には・・と意地になっています
徳島も阿波おどり何度も行きましたが
誰が運営しても大赤字・・でも徳島の人たち
利権には煩くてよそ者は入れてくれません
まりもさんへ (のびた)
2020-08-12 06:40:20
ネットであちこち調べたら どうやら運営サイトが閉鎖してしまったようです
結構 気に入っていましたので残念です
その前は 歩数系で伊能忠敬と日本一周
これは故障してとん挫でした
いま 違うサイトで似たようなものがありましたので 始められるかも知れません
そうは言っても この暑さとコロナ 両方とも脅威です
何もかも中止 評論家のような都知事が
特別の夏 なんてネーミングしているのが空虚です
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2020-08-12 06:46:27
ワイコマさんは 先に取り入れていましたね 私も見習って取り組みましたが 結構気に入っていました
今年になって運営者が閉鎖 何か気が抜けました
ワイコマさんは ウォーキングそのものもずっと続けてお元気 何よりです
私はコロナの感染が怖いのと 長い梅雨 そして猛暑 ウォーキングと言う程度のものも少ないですね
阿波踊り あんなに盛況で観光客も多いのに 会場の奪い合い 運営のずさんさ 内部では散々でしたね
赤字なんて考えられないことです
ワイコマさんが経営診断されて 改革をされたら 素晴らしい祭典になるでしょうね 利権って嫌ですね

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事