のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

初心シェフ 美味しさよりも 安さ先  切り干し大根さつま揚げ煮

2022年07月25日 08時56分58秒 | うたごえ

総菜類 自分で作れば確かに量も多く 材料費も含めて安価

しかし コロナ渦でやる気になった料理 全くの初心者 一からのもの

出来栄えは いつも美味しいと言えるものは10回のうち2回かな(笑)

 

それでは買ってしまった方が早く美味しいのだけれど 挫折はしない

ブロ友の 小松音楽教室のさえ先生が いつだったか紹介してあったレシピ 

切り干し大根・・スーパーでこの袋売りが眼について買ってきた

 

たまたま そこに印刷してあるメニューを参考に さつま揚げも買う

あとはレシピ通りに・・・途中であれっ・・主婦の皆さんに笑われること(笑)

油大2 醤油大2 だし汁カップ3・・えっ カップが分からない

 

分からない時はネット カップが分からない人が質問していた アハハ同じだ

カップとは200ml これが3カップなら600ml えーっ600??

だし汁は 鳥ガラと昆布だしがある 簡単な昆布だしで600を作った

 

それにしても600は多いじゃないか 作りながら疑問 ギモン!

完成させたが やはり実感は汁が無くなるくらい300くらいかな

味は? 結構美味しい! さつま揚げも微妙に味が出ている

 

 

別にオクラを一袋 さっとゆでた かぼちゃも安いのでレンジチン

レトルトご飯だが これらを並べると 結構 自分としては絵になった

今夜は 長芋を食べよう これもセールで安かった 食事は元気の素!

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全ボツも 懲りずにトライ ... | トップ | 赤絨毯 美女舞い踊る 駅ピ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-07-25 11:00:20
こんにちは😃毎日暑いですね💦
レシピを思い出してくださったのですね😊ありがとうございます。
わからない事は調べる!いいですね👏
何にでもトライ👍
知っていらっしゃると思いますが、オクラを茹でて、適当に⁉︎切って、今の時期梅肉とおかかを入れて混ぜ混ぜして食べても美味しいですよ〜!オクラだけじゃなくて、冷蔵庫にあるもの入れたり、竹輪を入れたり!😊
何にでも興味津々の、のびた様。若さの秘訣ですね😆
(✿✪‿✪。)コンチャ♡ (魔女だよん!)
2022-07-25 15:36:35
お~~のびたーマン、煮物も出来るようになったんだね。よく煮られて美味しそう。
切り干し大根の煮物は、美味しいよね。
いっぺんに一袋作ってしまうときは、少しずつ小分けして冷凍すると、おかずの足りない時に重宝するよ。
この暑い時食欲無くなるけど、食事は、元気の源だもね。美味しく食べなきゃね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Unknown (さと)
2022-07-25 17:05:33
こんにちわ
切り干し大根とさつま揚げは思い付きませんでした、
切り干し大根は大好きなのでよく作ります、
今度トライしてみます、間違いなく、
美味しいと思いますね‼️
さえ先生へ (のびた)
2022-07-25 17:13:19
スーパーへ買い物に行って 野菜売り場に“切り干し大根”の袋 咄嗟にさえ先生がいつかブログにアップしていたレシピを想い出しました
手始めは 袋に紹介されているレシピで すぐに さつま揚げも買い足しました(笑)
常にレシピに忠実(笑)作っているうちにギモン! だし汁の量です
とりあえず信用しましたが やはり多すぎです
味はまあまあ 今度はさえ先生レシピにトライしようかな
オクラと梅肉・おかか これも作ってみましょう
音楽の先生! 私には料理も教えてくれる頼りがいのある方ですね
いつも応援を感謝しています
魔女さんへ (のびた)
2022-07-25 17:17:59
暑いねぇ~
煮物も出来るようになったよ~(笑)
一袋全部作って 翌日も食べました
我が家の冷凍庫 狭いので レトルト食品とアイスでいっぱいです
魔女さんの菜園から何か送ってくれないかなぁ💛
食欲旺盛な のびたです(笑)
さとさんへ (のびた)
2022-07-25 17:22:53
切り干し大根 私は初めての食材です
袋にレシピ例が書いてありました
これをヒントに作りましたが 美味しかったですよ
そして また 違うレシピを教えてください
こんんにちは (かりん)
2022-07-25 18:00:07
切り干し大根の煮物、美味しくできましたね。
私も好きなお惣菜のひとつです。
切り干しは、寒いときに作って保存してあります。
今度、切り干しの煮物を作るときは、さつま揚げを入れてみたいです。
いつもは、油揚げ、ニンジン、キノコなどを入れています。
のびたさん お料理のレパートリーが増えてきて嬉しいですね。
これからも楽しみですね。
かりんさんへ (のびた)
2022-07-26 07:34:05
切り干し大根 私にとっては初の食材でした
レシピ通りに作りましたが 美味しかったです
バリエーションも多数ありそうで これからも他のもので試したいと思っています
油あげ にんじん きのこ これも美味しそうですね
やる気が増えました(笑)
Unknown (喜美)
2022-07-26 10:13:31
此の頃は煮ませんけれど 煮魚のおつゆが残ると一晩夜につけた切り干し大根を魚の煮汁で煮ました
小分けにして冷凍しました
切り干し大根 (あやめ)
2022-07-26 15:08:16
毎日のお惣菜に悩みます 切り干し大根の煮物早速
煮ます  
音楽にも癒されて居ます

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事