のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ベランダの女王 華やかに彩る  ブーゲンビリア満開

2023年05月22日 07時28分37秒 | うたごえ

満を持して(笑) ブーゲンビリア満開!

暮れに咲いて正月まで 夏の前後 年に3回 ベランダが華やか

花の期間が長く 一番お気に入りである

 

もう10数年経つ これは20cmくらいの苗を買ったもの

水遣りは かなり必要だが やはり 太陽が一番の栄養素だ

マンション大規模補修などで 屋内に退避させていると弱り 花の色も薄くなる

 

 

今では 国内でも見られるが 40年前くらいは海外でしか見られなかった

ハワイ シンガポール マレーシア タイで魅せられた 魅惑の花

一気にベランダの華 花の妖精でもに見守られているような気がする(笑)

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 対策に 素直に感謝 受け容... | トップ | バラ見ごろ 谷津遊園ミニド... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次々と登場する花たち・・・ (fumiel-shima)
2023-05-22 11:47:54
のびたさん、こんにちは。

いつも、四季折々いろんな花を登場させて賑やかであり穏やかな安らぎの場所を作っていらっしゃいますね。
私もこうしていながらにして綺麗な花を楽しませていただいています。
うん!うん! (ブーゲンビリアだよん!)
2023-05-22 12:02:38
のびたーマンが、私を見る目が優しくて、うるうる。
いつも華やかに咲けば、優しい笑顔のご褒美がもらえるからね。
いつも窓辺から見守っているんだよ。
のびたーマンのベランダには、いっぱいの妖精がいつも一生懸命、お仕事しているんだよ。
幸せでしょ~~~。🌺^^🌺
こんにちは (かりん)
2023-05-22 17:52:28
ブーゲンビリアが開花するとベランダが華やかになりますね。
10数年、毎年花を咲かせて凄いですね。
寒い時期は、部屋に入れたりと手入れが大変ですね。
見守ってくださるお花、愛おしくなりますね。
こんばんは (わだじゅん)
2023-05-22 20:31:53
こんばんは
この色、いいですね。
我が家にもあったのですが、
冬の寒さで枯らしてしまいました。
今年の母の日、母の日花屋の店先に
並んでいるのを見て、いいなと思ったのですが
やめました。
鋭いとげみたいなので、以前けがをした経験があります。トラウマになっているのかな。
明るさがいっぱい (マイラ)
2023-05-23 07:04:33
のびたさん、ブーゲンビリアの花の写真素敵ですね。色が美しくてその辺り一面が明るくなって素晴らしいです。南国の感じがします。しばらく部屋に入れておくと色が薄くなるということは太陽の光の大切さを物語っているみたいですね。私も花の妖精は大好きです。
shimaさんへ (のびた)
2023-05-23 07:27:14
もし ベランダに何も無かったら 無機質で
心に潤いもありませんね
こうして 何かの花を見る たとえ 野菜であっても その緑 花は 十分楽しませてくれます
ブーゲンビリアは その中でも一番華やかで
年に3度も咲いてくれるのですよパソコンしながらも ときおり目を遣ってます
魔女さんへ (のびた)
2023-05-23 07:32:29
ブーゲンビリアの妖精になって 私を見守り
華やかな花の衣装も素晴らしい 
私のお気に入り 年に3度 長い間咲いてくれる花 いつも 日に何回も 眼を遣ります
金魚草は全部切り戻しで 今は消えました
次はパッションフルーツや じゃがいも きゅうりの花かな?
かりんさんへ (のびた)
2023-05-23 07:36:25
ブーゲンビリア 一番華やかで ベランダが一気の彩りです
10数年 少しずつ大きくなり 期待を裏切らない花ですね
年を取ったのか 冬は部屋に入れないと 花の数が大きく減り 花の色も薄くなります
そして 天気の良い日はベランダへ 結構 かさばり重いので 一仕事ですね
わだじゅんさんへ (のびた)
2023-05-23 07:41:40
ブーゲンビリア 枯らしてしまいましたか
ある程度 耐寒性も付きますが 若い時 そして 歳を取ってきたら(笑) どうやら冬は部屋で保護ですね
ただ 太陽の光も一番の栄養ですので 天気が良ければベランダへ出し入れが必要なようです
花が咲いている時は 棘も少ないです
葉だけの時に 棘が鋭い感じですね
贅沢言うと サンルーフの部屋が欲しいですね(笑)
マイラさんへ (のびた)
2023-05-23 07:52:50
ブーゲンビリア 素敵でしょう?
私の一番のお気に入りです
この花が咲くと ベランダが一気に華やかになったようです
12月頃にも咲くのですが 花数も少なく 色はかなり薄く鮮やかさに欠けますね
部屋に入れ 天気の良い日は 日を浴びせますと 本体にも栄養が行き渡るように
花も多く 全体が元気になります
太陽は南国系には特に欠かせません
マンション大規模補修で 以前 数年以上育て気に入っていた「アンデスの乙女」
黄色い可愛い花を咲かせていましたが 半年くらいの退避で枯れてしまいました
花の妖精 ずっと見ているとなんだかふわぁ~と妄想してしまいます(笑)

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事