らく

のんびり好きなコト・モノを書いていこうかと

中国王朝の至宝

2013-02-25 | 美術展
神戸博物館で開催の
{中国王朝の至宝}

日本の時代と比較すると
日本が縄文だの弥生だのの時代に既に
文明と文化があって
政治が執り行われてて

そら
邪馬台国の人なんて
ただの田舎の野蛮民族にしか見えなかったんだろうな
な感じ

金印は思ったよりずっと小さかったけど
阿育王塔は思ったよりずっと大きくて
しかも細工が本当に細かくて
特別出品で目玉だけのことはあった


出土年数が近年のものも多く
いまだ
発見されていない宝もまだあるのかもしれない

なんせ4000年だもんな

気に入ったのは
五花形盤
色よりも形が綺麗で
しかも何とも滑らかな表面
秘色が長い間わからなかったらしいけど
これが出土したおかげで
秘色の色が分かったらしい

白でもなく
青でもなく
緑でもなく
好みの色ではないけど
造形のせいか
見ていると
とても落ち着く艶がある

あと
紙にお経を書いてあるものなんだけど
筆跡というか書体というか
どちらも 好ましかった


一番おもしろかったのが
蘊蓄おじさんがいたこと

説明してくれるのはいいんだけど
確かによく知ってたし
説明文の補足とかしてくれて
面白かったんだけど
予備知識がないまま行くのはよくない
みたいな言い方がちょっとね
「それも知らないの?」
って言われても

綺麗なものとか
知らないこととかを楽しんで
あとで調べたりも楽しいんだけど
それがおじさんには理解できないみたいな感じ

中国の歴史小説を読んで
それを具体的にイメージする楽しみとか
美術品としての観方とか
日本の発掘品との違いを楽しむとか
人それぞれの楽しみ方あると思うんだけどね

しかも
「言ってくれたら初めから話したのに」
って
そんな話をしてくれる人がいるなんて
どこかに案内あった?

世界全般の歴史が好きで
実際に中国へも何度も行って
同じものを見てきたりしたようだし
他の国にも言ってるような話ぶりだった

ちょっと独りよがりなとこあったけど
気にしなければ
知識を披露してくれたおかげで
解説ガイドプラスになったし


面白い出会いだった

メイキングで

2013-02-19 | 映画
『タクミくんシリーズ2 虹色の硝子』

ベッドでのシーンがうまくいかなくて
監督さんにいろいろ話聞かされてて
それを ギイが
「そうだよな。高校生だもんな」
と話してるシーン
一番の笑えるポイント
 ↑ ホンマに オマエってやつは

そんなこんなで
ぎこちなさ満載の 
ベッドとキスのシーン

思うんだけど
こういうシーンって
説明や演出するほうも
経験とか考え方とかの引き出しが多くないと
難しい気がする

表情
体や手や腕の動き
綺麗に見えなきゃいけないし
嘘っぽく見えちゃいけないし

「どうすりゃいいんだ」
と言いたくなる気持ち
よくわかるよ
タクミくん いえ 浜尾さん

ところで ここで疑問
ギイってタクミくんが初めての人?
原作読んでないからわかんないんだけど

なんつーか
「疲れさせてくれ」って 
手慣れた人が言うようなこと言わないでほしい
そんなに疲れたいなら
まずは 
健全なスポーツしようよ
いろいろあるでしょ? 
ベッドの上でじゃなくてさ


そして この二人で『シリーズ3 美貌のディテイル』
後半にある
ラブなシーン

格段に上手になってる
言っとくけど
ギイとタクミくんの
テクニック的なことじゃないから
 ↑ わかっとるわ

演者として
上手になってる
とくに 
タクミくん役の彼
表情も体も手の使い方も

役者さんの成長が見れるって点で
この二つは続けて観ると
面白い

魅力が半減

2013-02-18 | ドラマ
「とんび」

5話
高校生 学生服

忘れてた

野球部ってことは
この時代設定だと
坊主頭 丸刈り

残念すぎる

その状態が6話でも続くのかと思ったら
違った

可愛い
似合うねー
まだ ギリ
 ↑ そろそろ学生服 限界に近い年齢かもね
   ブレザーなら もうちょっとは大丈夫かもだけど
    ↑ 以外に 厳しい意見ね

しかし
どうしてこう
カレー見ると 食べたくなるんだろう

先週はバラエティーでカレーやってて
食べたくなって 次の日作ったし
今回だって
ちょっと 今夜のごはんに迷ってしまう
でも
買い置きは 先週食べてしまってない
材料も足りない

禁断症状が出ないだけましだけど
多分 次に買い物に行ったときに
買っちゃうんだろうな~
カレー粉

じんわりくる

2013-02-16 | 映画
『大鹿村騒動記』

無駄がなくて
でも簡素すぎることもなく
説明調でもなくて
それぞれの人間が
ちゃんと描かれてる

役者が演じているのに
この物語のために
とってつけたような人生じゃなく
まるで 本当にそこで生きてて
その人生の延長上に今この人がいるんだと
自然に 思わせてくれる


役者の原田芳雄さんではなく
風祭善さんがいる
風祭貴子がいて
能村治がいる

真面目に普通にいつもどおりに生活してるのに
はたから見ると
どこか滑稽さもある日常は
自分たちの生活と同じで
その生活を 
客観的に見ることで
息抜きできるというか
これが生きていくってことで
生活だよね
と 
じんわり しみじみしたものが広がった

さらに 続くと

2013-02-13 | 映画
「純情」

戸崎くん
モロ好み
めちゃくちゃ いい

前半の
部屋に倉田が来て
ソファーに押し倒されるまでのとことか
押し倒されてからのとことか
後半の
「好きだから こんなのはいやだ」って泣くとことか
こんなに好みの子がいるとは思わなかった
いいもん
見っけたわ


この子
飼いたい
もとい
可愛がりたい
 ↑ オマエの{可愛がる}は普通と違うやろ
    ↑ そんなことない
      普通に可愛がるよ
      夜も昼もないくらい
       ↑ だから それ 普通って言わないから

冗談はさておき
この作品の台詞が 
なんつーか
懐かしい

むかーし昔に読んだ本に よくあった台詞とか
 ↑ どんだけ前から ソレ系読んでたんや オマエ
    ↑ ま いいじゃん そんなこと


可愛くて
きれいな男の子がたくさん出て
上手なキスシーン見せてくれるなら
なんだっていいのさ
 ↑ 身も蓋もないオチかよ


「禁断の恋」

現場
といっても コトが終わって二人で寝てるとこだけど
そこに父親と弟と部長に踏み込まれるとは
びっくりしましたわ
しかも
ラストに救いないし
つーか 安易すぎる

だいたいさ
弟の心情がほとんど描かれてなくて
なんでそこまでするのか
わかんないし

エピソードシーンを重ねるような
PVとしてなら見れるけど
好みじゃなかった



「富士見二丁目交響楽団」

すまん

強姦 強姦というわりには君さー
抵抗の仕方にリアリティーが
ない
 ↑ 言い切るなよ コワいから

仕方ないけどさ

それから 相手の君
力ずくなら 全部脱がせる必要なし
けっこう大変よ
抵抗してるのに
全部脱がせて あの体勢は
 ↑ だから 言い切るなって
   どんだけ リアリティー追求する気やねん

でも
なかなか頑張ってたと思う
確かに
ハードなシーンではあった
役者さん よく頑張ったね
 ↑ その 上から目線 なんとかならんか

若い子がたくさん出るものが好きなら
学園ものに勝るものはないけど
今までのBLに物足りない人は
観てみるのもいいかも 

あ 
でも
言うほど そのシーンはたくさんないから
期待しすぎないほうがいいかも
 ↑ どんな忠告やねん