らく

のんびり好きなコト・モノを書いていこうかと

2018春アニメ終わりましたが

2018-07-06 | アニメ
「宇宙戦艦 ティラミス」
短い
ソコがいい
でも
前半の方が面白かった
↑ オイ いきなり毒吐きかい

後半のお兄さんは面白かった
↑ フォローとしては微妙やな

そして
色々と 謎なまま終わった


「魔法少女 俺」
突っ込みどころ満載で
面白かった

しかも
これを知ったのが
お気に入りのイラストレータさんが
エンドカードを描かれていたから

声優さんの女言葉を聞けるのも楽しかったし
なにより
緒方恵美さんを聴けたのが
もうね
いろいろ漏れちゃうくらいだったよ
↑ それ、年のせいとかじゃなくだよね?


「信長の忍び」
安定の面白さ

声優陣の豪華さ


「多田君は恋をしない」
何となく見始めて
ラストに
えー
と思った

こういうのは
もう卒業だな



「かくりよの宿飯」
絵のばらつきと
人物の心の動きに共感できず
もう いいかな


「ヲタクに恋は難しい」
ごめん
期待してませんでした

だって
これって日常系だし
社会人だし
ゲーヲタ と 腐女子
だけど
絵のばらつきも思ったほどではなかったのと

ここ一番大事
声優さんにヤラレタ
 
杉田智和さんの銀ちゃんが一番好きだと思っていたのに
樺倉先輩が一番好きになってしまった

そして二藤くん
君のあのぼそぼそと喋る感じが
マース的
いえ まぁなんて素敵な ぼそぼそ声
難しかったろうなー って

成海ちゃんの声もキャラクターに合ってて
小柳の眠たかった時のわけわかんなさとか
可愛かったし

CMの掛け合いも楽しかった

尚ちゃんの ぽや~ん な感じが梶さんの声と合ってて
もうほんと終わるのが惜しかったわ~


「ピアノの森」
ピアノがいい
下手なのははっきりわかるし
スゴイのはやっぱりすごいってわかるのが面白い


「デビルズライン」
絵のばらつきが
というか
この作品はもともと アニメにしにくい絵柄だと思ってたし
マンガでもバランスが崩れてるな~ って思う絵はあるから
難しかったろうな

しかも話は序章で終わってしまったからな~

これはここからもっと面白くなるのに
上滑りな話で終わってしまった感じがして
もったいない気がした

2018春アニメ のその前に冬の感想を

2018-04-03 | アニメ
『三月のライオン』
『魔法使いの嫁』
終わってしまったー

この二つは絵と声がぴったりで
入れ込んで観たな~

『ミイラの飼い方』
『学園ベビーシッターズ』
ほっこりほっこり 
可愛いー
可愛いー
で観終わった

『ハクメイとミコチ』
半分くらいまで ハクメイを男の子だと思っていた
だから
一緒のお風呂に入ってるシーンに
え? ちいちゃいから気にしないの?
と思っていたら 女の子同士だったのね
エンディングに出てくる物語も好きだったな
鉄道大好きの みーちゃんも好きだった

『だかしかし2』
一期を途中から見たので
遠藤豆が高校生だと知らなかったから
教室のシーンに驚いたよ
てっきりフリーターだと思っていたので
でも 遠藤豆が一番好きだった
エロにかける尋常でない情熱とか

『アイドリッシュセブン』
これは2話を残してますが
放送が5月末期ごろって
なにがあったんだ?

春アニメは出そろったところで
どれを見続けるか決めようかな

とは言っても
『デビルズライン』
は確実
原作との違いとか 楽しみ

秋アニメ終わりましたな そして冬

2018-01-04 | アニメ
歌もの 多かったなー
しかもゲームから

それぞれに楽しませてもらいました

『ドリフェスR!!!』
W-MaSKatの歌とダンスシーンは
ありそうなアイドルグループの振り付けと曲調で
楽しませてもらいました
それと
『TUKIPURO THE ANIMATION』
今期 文句なしの歌アニメというか アイドルアニメ

バンド グループ それぞれの
演奏や乾燥の動きとかダンスが
あるある的なそれっぽさで
歌も声優さんが歌ってるというよりも
歌手が歌ってる感があって
一番好きだった


『ボールルームへようこそ』
終わっちゃった
面白かったな~
レコ大のオープニングに競技ダンスがあったのは
金スマとボールルームからなのかなとか
深読み


『宝石の国』
先生のお茶目で可愛いとこがあるのが判明
でかい犬みたいな
ふわふわもふもふに寄りかかって寝てしまうあたり
あの声でそんなこと言われると
キュンとしてしまうじゃない
ギャップ萌えってやつですな

これは今後の展開がどうなるかってところで終わったので
残念
もっと見たかった


『魔法使いの嫁』
これはまだ終わってないけど
ますます 目が離せない
楽しみ

『三月のライオン』
辛い話が多いけど 
ひなちゃんの花が咲くような笑顔に会える日が早く来ますように と
願わずにはいられない


そして2日から始まった冬アニメ第一弾
『アイドリッシュ7』
ダンスシーンも楽しみだし
波乱万丈な展開も期待できそうで
楽しみ


続『刀剣乱舞 花丸』
も楽しみ
可愛いし 可愛いし 可愛い
↑ 分かったから 鼻血拭きなさいって

『学園ベビーシッターズ』
も楽しみ
冬アニメも目が離せない

2017年秋アニメは豊作 part3

2017-10-23 | アニメ
今期は男子アイドルモノが多い印象


『アイドルマスター SideM』
面白みが今一つわからないし
思ったほど可愛い子が出てこない
残念

『TSUKIPRO THE ANIMATION』
う~ん
前回のツキプロの方が好きだったかも
群舞が好きだから
メンバーの多いのが良かったんだわ

今回はいろいろなグループが出てきて
歌とダンスを見せてくれるけど
好みの子たちが出てくるかなぁ
それを待ち続けて最終話まで見てしまいそうではあるけど

『DYNANIC CHORD』
動きが少なくて
どこから話が始まっているのかよくわからないというか
いきなりな感じで
ドキュメンタリームービーってことらしいけど
なんつーか 面白くない
↑ 久々に ばっさりか

『ドリフェスR!』
今期のお気に入りになるかも
いや 裸になって衣装チェンジするからとかじゃなく
歌とダンスのシーンが一番かっこよかった感じがするから
それと
お決まりの仲間との葛藤の王道さが 安心する
↑ つまりは 可愛い男の子たちを愛でたいということか
  ↑ それ以外にどんな楽しみ方をしろと?
    ↑ … もう何も言うまい



とにかく
今期は見たいものが多い
そして 見つけてしまった
『アニメ戦国鳥獣戯画』

作中の歌に持ってかれた
セリフに持ってかれた

戦国時代のいろいろというか
織田信長の小姓趣味を知ってる人には爆笑のチョイス


そして信長と言えば
『信長の忍び~伊勢・金ヶ崎編~』
小ネタに突っ込みどころがごちゃ混ぜで満載
テンポの良いセリフとキャラクターと声優陣のマッチングの良さ

見るための時間を捻出するために
さらに淘汰される今期秋アニメ
豊作で悲鳴出そうだわ
↑ 金魚草の出番か?
  ↑ いや あれは 悲鳴とは違うと
    ↑ なんにせよ 楽しいってことね
      ↑ おおざっぱ過ぎるまとめだな おい

2017秋アニメは豊作 part2

2017-10-20 | アニメ
『魔法使いの嫁』

原作を一巻分くらい読んでて
面白いと思ってたから
どう色がついて動くのかとても興味があったけど
文句なしかも
このまま 画が崩れずにいってほしい
エリアス・エインズワース(竹内良太さん)がカッコいいのだ
ほれぼれしちゃうな~


『キノの旅』

風景のタッチや動きがいい感じで
話も面白い
このまま 最終話まで飽きることなく見ていられそう



『三月のライオン 第2シリーズ』

待ってました
文句なしに楽しみです



『クジラの子らは砂上に歌う』

どうなっていくのかによって
しんどくならないようなら
見続けるかも

この手の物は基本
苦手で
最後まで見たことないんだよね



『宝石の国』

これ
漫画のタッチと全く違ってるのがいいのかもしれない
もちろん雰囲気は残っているけど
漫画は漫画で楽しめるし
アニメはアニメの
宝石のキラキラ感とか
表現の手法がすごく面白くて 見飽きない



『お見合い相手は教え子、強気な、問題児』
流され感ハンパない女教師
話的にはAVみたいというか
エロ妄想以外の何物でもないかな~と
『僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件』
息抜きにちょうどよい
振り回される男の子が可愛いね~