引き続きのⅣ号戦車F型です。
タミヤアクリルのハルレッドを面相筆で書き込んでます。
かなりラフですね(大汗!)。
しつこ過ぎる感じがしなくもないですが、後から行ういつものパステル粉混合ウォッシングでフィルタリングされるのでちょうど良くなるとかならないとか・・・アップには耐えられませんがちょっと離れて見ればちょうど良いとか(笑)。
飛行機を作ると言い始めて久しいですが、なかなか手を付けないのでこれで外堀から埋めてしまえって事で・・・更に、
こんなのまで買ってしまって逆にハードル上げてしまったような気がしなくもない・・・。
懲りずにピアノの練習もやってます。
ウォッシングにかかる前にチッピングを行いました。
タミヤアクリルのハルレッドを面相筆で書き込んでます。
かなりラフですね(大汗!)。
しつこ過ぎる感じがしなくもないですが、後から行ういつものパステル粉混合ウォッシングでフィルタリングされるのでちょうど良くなるとかならないとか・・・アップには耐えられませんがちょっと離れて見ればちょうど良いとか(笑)。
チッピングはウォッシング後にもう一度整え直すつもりです。
今週は以上であります。
とうも近頃集中力が続かないようでいけません。
話題が少ないのでお買い物報告です。
飛行機を作ると言い始めて久しいですが、なかなか手を付けないのでこれで外堀から埋めてしまえって事で・・・更に、
こんなのまで買ってしまって逆にハードル上げてしまったような気がしなくもない・・・。
懲りずにピアノの練習もやってます。
ジムノペディに一定の目処が着いたので、ヴォカリーズとマック・ザ・ナイフを練習開始。
ま、気長に行きます。
今回の写真で、ジャーマングレーの微妙な色の濃淡がよく分かりました。
この表現はエアブラシでは出せないものです。
リベッターを買われたのですね。購入されている方が多いので、ちょっと気になっています。
夜勤バイトにかまけてしまい、そちらへはなかなかコメント出来なくなってしまい申し訳ありません。
>今回の写真で、ジャーマングレーの微妙な色の濃淡がよく分かりました。<
いつもは濃淡差が微妙過ぎて分かりにくくなってしまうので、今回は思い切って濃淡差を大きくしてみました。
ただ、出来上がりがどうなるかは仕上がってみないとわかりませんが・・・。
>この表現はエアブラシでは出せないものです。<
逆に私はエアブラシの皆さんが普通に行っている透かし吹きとかシャドウ吹きとかの効果を筆でどうやって出して行くかばかり考えています。
それで言うと本当は最初のベタ塗り基本色をもっと暗い色に調色しておくのが良いのでしょうが、つい手抜きをしてしまいます(大汗!)。
>リベッターを買われたのですね。<
もっと早く購入しておくべきだったのですが、なかなかピンとくる道具が見つからず、今回たまたま丈夫そうに見えるのが見つかったので買いました。
ローラー部分がもっと大きいのもあったのですが、小さい方が小回りが効きそうだったのでこれにしてみました。
でも大きい方が真っ直ぐ引くには良いのかもしれませんが、こればっかは使ってみないとわかりませんよね。
ピアノを続けられているようでよかったです。
私も今年で仕事を減らそうと思っていたのですが、なんだか先の生活のことを考えると、まだまだ働かないとやっていけそうもないようです。
50年近く働いてきてこのありさま、なんだかなぁ・・・。
どうしてここが錆びるのか・・・ってことを説明できそうです。
排気管の錆も金属感満点でリアルです。
ハッチのエッジも良い感じです。
FMのナノアビは凄く立体感があって使い易く、私も結構お世話になってます。
リベットルーラーはかなり良いやつですよね。
羨ましい・・🤗😲
コメント遅くなり申し訳ありません(;'∀')
F型、イイ感じに使い込んだ感じが出ていますね
パステル粉ウォッシングの前ですが、これはこれで宜しいのではないでしょうか(^^)
ナノアビのシートベルトに、リベットルーラーまで!!
これは本気度が窺われますね。
これらの材料とマシンを駆使して作るキットとは!?
因みにワタシもルーラー持ってますが、試運転しただけで机の奥にしまい込んだままです。
理由は簡単、ガイドをつかっても蛇行してしまい、
その時の恥ずかしい記憶もあり使用がタブーとなってしまったためです(T T)。
絵トセトラにも時々伺っているのですが、コメントさせて頂く余裕がなく申し訳ありません。
>少しの間にいろいろとありましたね。<
いろいろあったと言うより予想通りの展開なのですが、思いの他自由時間が圧迫を受けておりそれこそいろいろあったとは言え前職での環境がほんとに自由だった事を痛感しております。
>ピアノを続けられているようでよかったです。<
いつまで続けられるかわかりませんが、可能な限り持続させたいと思っています。
>まだまだ働かないとやっていけそうもないようです。<
働けるうちは働いていればいいとは思っていはいるものの、何かと厳しい事も多いです(汗)。
何がどうなろうと楽しみを捨てずにやって行けたらとは思いますが、果たして明日はどっちだ、なんちゃって(笑)。
>チッピングがいい塩梅に入ってリアル感が増してきましたねー。<
集中力をなかなか持続できず、段々荒っぽくなってきます。
ウェザリングで誤魔化しつつ更に調整を図るつもりですが、どうなりますやら(汗)。
>リベットルーラーはたぶん同じやつだと思いますが〜〜〜力点が小さいので浅くなりがちでした<
そうなんですね。力の入れ加減が難そうです。
不要なプラ板などでの練習が必要なのでしょうね。
いろいろ教えて頂ければ、嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
>どうしてここが錆びるのか・・・ってことを説明できそうです。<
そこまで言えるかどうかはわかりませんが、たいへん嬉しいお言葉であります。
塗装の剥げ落ちがどんな原因で起こるかは考えながらやってるつもりでありますので。
>排気管の錆も金属感満点でリアルです。<
ありがとうございます♪。大した工夫はしていないのですがいつものオリジナル履帯色を擦り付けています。
タミヤアクリルのクロームシルバーにフラットブラックとフラットレッドをかなり大量に混ぜてます。
>リベットルーラーはかなり良いやつですよね。<
ヨドバシドットコムで2800円くらいでした。
アマゾンではもっと安いのもありましたが、歯車?部分がグラグラしないかいまいち信用出来ず・・・道具は使ってみないとわかりませんけよね。
買ったは良いですが、ちゃんと使えるかどうか別問題だったり(汗)。
>パステル粉ウォッシングの前ですが、これはこれで宜しいのではないでしょうか(^^)<
そうなんですよね、怠け心でもうこれでいいかと思ってもしまうのですが、パステルウォッシングはアイデンティティみたいなものなので避けては通れません(笑)。
>これは本気度が窺われますね。<
本気度と言うより格好から入らないと何も出来ないというパターンでありました(汗)。
>これらの材料とマシンを駆使して作るキットとは!?<
そ、それが問題で・・・ルフトバッフェかRAFかUSか?、優柔不断さが最大の壁だったりして(大汗)。
ともかくルーラーの練習からですね(笑)。