goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

イロハカエデ(イロハモミジ) - 京都府立植物園

2016-09-30 06:01:48 | みんなの花図鑑
イロハカエデ(イロハモミジ)

イロハカエデ(イロハモミジ)

イロハカエデ(イロハモミジ)

花の名前: イロハカエデ(イロハモミジ)
撮影日: 2016/09/09 15:55:49
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 47
少し前の写真です。目映いばかりの緑ですが、あとひと月もするとこれが美しい錦に変わるのでしょう。今から楽しみです^^

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリマツリ(プルンバーゴ) - ... | トップ | ネムノキ - 京都市 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亜樹)
2016-09-30 18:23:35
なつみかんさん、こんばんは。
イロハカエデの輝く緑に黒い木のシルエットが素敵です☆
がっしりと大地を掴む根っこもいいですね(^^)
紅葉の頃には藪蚊もいなくなって、のんびりと散策できそうですね(^▽^)
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-09-30 18:49:41
亜樹さん、注目ポイントが私と一緒で嬉しいです(*^o^*)
黒い幹と、光る葉のコントラストがすごく素敵でした♡
なぜか府立植物園には蚊があまりいないので助かります。紅葉の穴場なので、今から楽しみです*\(^o^)/*
返信する
Unknown (Minam)
2016-09-30 20:06:20
なつみかんさん、こんばんは・・・
池に空や緑が映って、紅葉したら綺麗だろうね。
後ひと月くらいで見れるの?早いね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-09-30 21:28:07
Minamさん、こんばんは。
一月後は言い過ぎでした。去年の写真を見ると、11月初めに赤、黄、緑ミックス、12月の初めに真っ赤でした。
楽しみです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。