goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ガクウラジロヨウラク - 青森・八甲田山

2016-07-15 06:54:15 | みんなの花図鑑
ガクウラジロヨウラク

ガクウラジロヨウラク

ガクウラジロヨウラク

ガクウラジロヨウラク

ガクウラジロヨウラク

花の名前: ガクウラジロヨウラク
撮影日: 2016/07/09 14:59:17
撮影場所: 青森・八甲田山
キレイ!: 36
八甲田の花図鑑にはウラジロヨウラクしか載っていませんでしたが、萼の感じが異なるので「ガクウラジロヨウラク」としました。 もし違っていたらご指摘ください。→合ってるみたいです。ヤッター! また、萼の小さいタイプ(添付3,4)もありましたが、これがウラジロヨウラクでしょうか。→こちらも正解みたいです。ありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクサンチドリ - 青森・八甲... | トップ | サラサドウダン - 六甲高山植... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamasan)
2016-07-15 19:03:36
なつみかんさん、こんにちは。珍しいお花ですね。地域的に見ても、ガクウラジロヨウラクみたいですね。添付3,4はウラジロヨウラクに見えますね。つぼ型の可愛い形が、好みです。貴重な花をありがとうございます。@^^@
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-07-15 19:39:53
mamasan、こんばんは。
ガクウラジロヨウラクで良さそうで良かったです。珍しい花なんですね〜♪
家族に「これ何?」と聞かれるたびに、さあツツジの仲間、とかいい加減に答えていたら、すっかり信用をなくしました(^^;;
植物園と違い、実践編は難しいですね。それだけに、見つけた時の喜びはひとしおです!
返信する
Unknown (Minam)
2016-07-16 22:33:37
なつみかんさん、合っていますね。
花の色も少し違って、ガクウラジロヨウラクは薄赤紫気味で花の先が濃い目。
ウラジロヨウラクは全体に濃い目の赤紫とか。
色で判断は危ないけど、萼の状態が決めて。
ウラジロヨウラクは太平洋側、ガクウラジロヨウラクは日本海側に多いと言うが八甲田辺りは真ん中くらいだからね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-07-17 00:07:31
Minamさん、ありがとうございます。
mamasanに続き、Minamさんまで太鼓判を押してくださったので一安心です。
山の上には、ガクあり、なし共に沢山咲いていましたよ(*^o^*)
色の違いが一番分かりやすいですね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。