goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ススキ - 京都・宇治

2016-03-01 06:53:33 | みんなの花図鑑
ススキ

ススキ

花の名前: ススキ
撮影場所: 京都・宇治
キレイ!: 30
本日の青空はちょっと薄い水色・・・いつもの場所で、いつものススキを撮りました。 ススキの穂が、ちょっと古くなった家箒のようです。 追加写真はますます古色蒼然となったセイタカアワダチソウ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツンベルギア・マイソレンシ... | トップ | カシワバハグマ - 京都府立植... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-03-01 16:00:10
なつみかんさん いつもどもども!
当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱ雪無いんですね。
だからススキもセイタカアワダチソウも折れずに立っているんですね~改めて納得!(^.^) そういえば昨年ある団体旅行で泊まった時、朝食バイキングで「♪なっと、なっと~、早く食べねば、無くなっと~♪」と、何の気なしに鼻歌ったら、めっちゃ笑われた。
違う団体の方からは、「うまい、なっとく~!」と、変な相槌いれられた。・・・・・・どうでもいい話でした (^_^;) 
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-03-01 19:30:36
野はらさん、こんばんは。
なぜか3月になったのに朝うっすら雪が積もっていました(^^;;
なっとうといえば、私は古い関西人なので甘納豆か大徳寺納豆しか思い浮かびません。納豆、よう食べないんです>_<
だから、私の歌は「なっとう、なっとう、甘納豆」なんです。(これ、本当です)
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-03-01 23:21:25
確かに花輪くんだ‥‥
大徳寺納豆は黒くて塩辛いのでお茶漬けにあいます。で、今の時代、関西人でも納豆食べられないのはなつみかん位です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。