goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

カンサイタンポポ - 大阪市大理学部附属植物園

2017-04-25 06:02:48 | みんなの花図鑑
カンサイタンポポ

カンサイタンポポ

カンサイタンポポ

カンサイタンポポ

花の名前: カンサイタンポポ
撮影日: 2017/04/22 11:07:05
撮影場所: 大阪市大理学部附属植物園
キレイ!: 49
とにかくすごい!見渡す限りの黄色いカンサイタンポポの絨毯は圧巻でした。 ここだけではなく、園内いたるところでカンサイタンポポ花盛りで、この地方のカンサイタンポポの供給源はここなのでは、と思うほどでした。 添付2は花がクリーム色っぽかったカンサイタンポポ、添付3はラクウショウの池の畔のカンサイタンポポです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジバフウ - 京都・八幡市 | トップ | シロバナタンポポ - 大阪市大... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亜樹)
2017-04-25 21:02:57
本当に見事なカンサイタンポポ一族ですね!
関西中に綿毛を飛ばしてまたまた勢力拡大しそうですね。
それにしても植物園の広~いことにも驚きます。
一日歩いたらえらいことになりそうです(^^;;
返信する
Unknown (なつみかん)
2017-04-25 21:20:24
とにかく広い芝生広場一面に咲いていました。
わぁーすごい!と来る人来る人歓声を上げていましたよ〜(≧∇≦)
確かにここは広く、この日は暑かったので全部は回れませんでした。おすすめコースを回るだけで3時間はかかります。
針葉樹林エリアには一度も行けていません(>_<)
返信する
Unknown (ふぅちゃん)
2017-04-26 08:24:53
こんにちは(^-^) ホントすごぉ〜い❣️ 見事ですね〜(^ー^) ここを歩くだけでも私は時間がかかりそ〜です:(;゙゚'ω゚'): イワウチワにコメントありがとうございました(*^^*) なつみかんさんはしょっ中見てると思ってましたぁ!(◎_◎;) 私は思いがけず色々な山野草に出会えたので本当にラッキーでした(^ー^) なつみかんさんも、また何処かでイワウチワに会えるといいねぇ❣️
返信する
Unknown (なつみかん)
2017-04-26 20:51:50
ふぅちゃん、こんばんは!
たかがタンポポ、されどタンポポ。ここのタンポポをみたら感動、歓声間違いなしです。
その上、ムラサキサギゴケ、サギゴケの大群までお出迎えなので、下手したらここだけでも熱中症になりそうです(^^;;
ふぅちゃんのご近所には何気に高山植物があって羨ましいです。
どうぞ、これからも色々な植物を観察して投稿してくださいね*\(^o^)/*
返信する
Unknown (ふぅちゃん)
2017-04-27 11:11:52
うわっ 話を聞いてるとこの場所から離れられなくなりそうです〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 今回は本当にビックリ❣️ まさか、こんな近くにいっぱい咲いてたなんてねぇ(*^^*) 思い切って行ってみるのも大切ですねっ(*´꒳`*)
返信する
Unknown (なつみかん)
2017-04-27 18:52:51
ふぅちゃん、こんばんは。
そうそう、行ってナンボですよ〜(⌒▽⌒)
いい場所見つけたら、四季折々出かけて是非フォローおねがいしますね〜♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。