goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ピンポンノキ - 宇治市植物公園

2016-09-04 20:13:21 | みんなの花図鑑
ピンポンノキ

ピンポンノキ

花の名前: ピンポンノキ
撮影日: 2016/08/28 12:27:23
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 39
ピンポンとは全然関係なく、中国語のping poから転化したそうです。 クレーンキャッチャーのような形の小さい花が特徴的(個人的見解です^^;;) 5cmくらいの実を付け、黒い種を食料にするとか・・・

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノランテア・ギアネンシス - ... | トップ | ベニヒモノキ(アカリファ・... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Eiwa-6000)
2016-09-04 22:53:43
なつみかん さん、こんばんは。

この花は独特な形をしてますね。美しい。
昨年 見たことがありました。
なんとなく懐かしく拝見しました。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-09-05 06:53:49
Eiwa-6000さん、おはようございます。
小さくて見逃すところでしたが、名前の面白さで立ち止まりました^^;
本当に独特な形ですよね。Eiwaさんもごらんになったことがあるのですね。
お写真があれば拝見したいです^^
返信する
Unknown (Kite.com)
2016-09-05 09:33:38
わかる、分かる! なるほどのクレーンキャッチャー(^^♪
果たして、なつみかん さんは、幸運をつかめたのでしょうか・・・。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-09-05 19:23:48
分かります〜?o(^▽^)o
妙に引かれる花ですよね。
この小さい花に5cmの実、さらに種を食料とは、調べれば調べるほど面白いです♪
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-09-06 18:30:53
ぱぴぷさんもご覧になったんですね!
皆さんおっしゃる通り、一度見たら忘れられない花(*^o^*)
さてさて、この白いクレーンキャッチャーで掴めるのはどんな宝物でしょうか?
(なんか小ちゃそう(^^;;)
返信する
Unknown (Minam)
2016-09-09 21:39:19
なつみかんさん、こんばんは・・・
この独特な形面白い!
食べれるんですね、クレーンキャッチャーの形は忘れないね。
小さいけど、いろいろ掴めそう。
なつみかんさんは、心を掴まれしまいましたね、まだ抜かれていないですか?
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-09-09 23:44:30
このクレーンキャッチャー、小さいので私の小さな肝っ玉を掴んだかも^^;
しっかり持ってかれて、肝っ玉が無くなりました。
ってどんなんや~>o<
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。