最新の画像[もっと見る]
-
高雄山神護寺の境内参拝 24時間前
-
涼を求めて高雄山神護寺へ 2日前
-
これな~んだ?花と実クイズ 宇治川2025/7下旬(後編) 5日前
-
これな~んだ?花と実クイズ 宇治川2025/7下旬(前編) 7日前
-
2025年萬福寺のハス総集編 1週間前
-
道草日記 2025年7月 1週間前
-
バイケイソウとチダケサシ~六甲高山植物園2025/7中旬(3) 2週間前
-
ニッコウキスゲが満開~六甲高山植物園2025/7中旬(2) 2週間前
-
ヤマユリに会いに~六甲高山植物園2025/7中旬(1) 2週間前
-
今年もチョウトンボ~宇治市植物公園2025年夏(2) 3週間前
思わずおはよう~と言いそうになったわ(笑)
今日は小雨で気温下がったけどジメジメしてる。
青空素敵ですー、柿はなんだろう?蜂屋柿みたいのかな。
秋感じる風景だわ、台風はどんな動きするのか・・・
なつみかんさんも外歩く時は注意してね。
昨夜は雨と風がかなり強かったので、台風の影響かと思いましたが、今朝起きたらカンカン照り!
本格的に影響が出るのは明日からみたいです。
本当に最近の台風の動きは予断を許しませんね><
写真の柿ですが、冬になるまで実が残っていたと思うので、美味しくないのかも・・・蜂屋柿ってあるんですか?全然柿には詳しくないので・・
公園内に柿の木が点在しているってこの柿はつけたままで野鳥の餌になるの?
誰も採れないのかしらね、
広場に柿の木ってなんだか面白いですよね。
去年12月に撮った写真があったので、4枚目を張り替えておきますね。
赤い実が残った木に、ヒヨドリがとまっているのが見えます。
やっぱり鳥用なんでしょうか^^