goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

オカタツナミソウ - 京都府立植物園

2016-05-15 08:37:33 | みんなの花図鑑
オカタツナミソウ

オカタツナミソウ

オカタツナミソウ

花の名前: オカタツナミソウ
撮影日: 2016/05/08 09:36:51
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 38
タツナミソウの仲間はあまり区別がつかないのですが、このオカタツナミソウは比較的よく生えています。「立浪」というわりにはあまり縦に長くなりません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センダン - 京都・宇治 | トップ | エゴノキ(チシャノキ) - 京... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamasan)
2016-05-15 19:07:38
この時期は、オカタツナミソウをよく見かけますよね。タツナミソウは終わり可愛い耳かきみたいになってますよね。ヤマタツナミソウを見つけましたので、紹介しますね。タツナミソウも色々ありますね。@^^@綺麗な薄紫ですね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-05-15 23:28:47
色が綺麗ですよね。
ヤマタツナミソウも以前見たことがあるはずなのですが、よく覚えていないので、mamasanのお写真を楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。