goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

もったいない

2015-06-09 23:13:15 | 建築雑談
今や世界共通言語になった「もったいない」
日本が世界に誇れる言葉であり、文化です。

ところが、住宅業界ではそうでもありません。
日本の住宅の平均寿命は持ち家で約35年ですが、欧米では70年~80年が平均です。
全然もったいない精神が引き継がれていません。

それの分かりやすいもう一例が、
欧米では新築時に投資した額と中古住宅の資産価値がほぼ同じです。
一方、日本で言えば、新築時に投資した額に対して中古住宅の資産価値は-500兆円と言われています。

本来丁寧に住んでいれば、建物の価値なんて下がらないのに、手入れを怠ってきた証拠です。
まぁ、小屋みたいな家ばかり作ってたんですから、手入れする価値すらないと思っている方が多いのでは。

私たち設計者がもったいないと思わせる設計をしなければいけません。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。