goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

横浜対新潟

2009-07-18 22:18:50 | フットボール

2試合連続で追いつかれてのドロー・・・。

アウェーで、千代、マルシオ不在。しかも、マルシオ不在時の勝敗は1勝4分け12敗

まぁ、前節とは違って、なんとか拾った勝ち点という評価でいいんでしょうか。

キショーのゴールがセクシー過ぎただけに勿体ない気もします

ただし、主力2人が抜けた穴が痛いというよりは、サイドバックの裏のスペースがここ数試合狙われまくっているのが気になります。

百歩譲って、上げられても中央で跳ね返すことはできるんですけど、ファーに上げられると、やっぱりそっちのサイドにも誰もいないんで、結局振られてズドンなんですよ

その場合、大抵折り返すのが、2列目かサイドバックの選手なんで、新潟側も松下やペドロがどんだけ追っかけてこれるかになってくると思います。キショーは、戻って来てるんで右サイドはそんなに心配してないんですけどね。

でも、ヒントは後半にあった様な気もして、ここ最近左サイドはヒロシが先発して、相手の攻撃を受ける試合運びでしたが、ジウトンに交替してからは、完全にサイドを制圧できていたと思います。ペドロが一杯一杯だったから、コンビネーションでの崩しは見られませんでしたが、やっぱり攻撃は最大の防御なりってことなんでしょうか

とにかく、仲良しJリーグは上位が負けるとみんなもそれに付き合うんで、引き離されはしませんでしたが、ACL出場に向けて、FCがじわじわと近付いて来てライバルが増えたのが気がかりです


コメントを投稿