goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

プロジェクター試しました。

2018-05-06 20:50:02 | 小趣味
GW後半

3泊4日のキャンプから無事帰ってきました。

3泊もするの!?と驚かれたりもしますが、

初日は設営でほとんど終わり、
最終日は撤収ばかりしているので、実質2日しか活動ができません。

但し、今回過ごしてみて、もしかしたら私は設営と撤収が好きでキャンプをしてるのかもと思い始めました。

普段、1年半以上の月日を掛けて住宅を設計している私にとって、風や日当たり、景観を読んで設営プランを立てて、家具や道具のインテリアデザインを考える設営作業は、まさに普段の仕事そのものです。

根っからの住宅好きの様です。

撤収も撤収で、元に納める作業がパズルゲームの様でなんか楽しいんです。

ハート君は根っからの昼寝好きです。


そんなキャンプですが、3日目の晩に遂に投入しました。


白い幕のテントやタープはとても可愛らしく映ります。

ヘビーキャンパーの方の中には、中にいても眩しさが軽減できないのがデメリットとして敬遠される場合もあるようですが、私的には今のところ気になりません。
真夏のキャンプでどうなるかですね。

とは言っても、白い幕にした理由は、プロジェクターを映したかったから。デメリットは受け付ける気ありません。


たぶん70-80インチくらいで投影できたんじゃないかなと思いますが、それ以上に外で見る映像は
フェス感が半端ない!

音は周りの迷惑にならないように大分絞ってましたけど、想像以上に気分が上がりました。
ますますプロジェクター愛が強まったキャンプでした。

すごくお勧めです。




コメントを投稿