goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-07(lab)】完成見学会のお知らせ-新潟を一望する小さい家-

2018-07-08 18:06:52 | ministock-07(lab)
2018年8月4日(土)9:00-21:00
2018年8月5日(日)9:00-16:00


新潟市西区にて、ミニストック-07の完成見学会を開催します。
完成見学会は予約制の見学会です。
新聞・雑誌等での告知はいたしておりません。
完成写真は随時ホームページ及びブログにてアップしていきます。


見学をご希望される方は、ネイティブディメンションズホームページお問い合わせフォームから、お名前、ご連絡先、下記からご希望するご案内時間枠をご記入の上、お申込みください。
案内図をお知らせいたします。
※小さいお子様も大丈夫です。見学中はこちらで面倒を見させていただきます。



見学の概要
・新潟市内を一望できるの敷地に建つ20坪の住宅です。
・3人(~4人)ご家族のお住まい。リビングとキッチンを一体化したワンルーム型の間取りです。
・ミニストック-01をベースとしたラボタイプのお住まいです。
テレビを置かない家です。
・4日(土)だけ見学は21:00まで行います。照明の明かり等、夜の雰囲気を楽しみたい方やお仕事が終わってからの方にお勧めです。


みどころ(工事中写真を随時更新していきます)
60坪の敷地に20坪の建物。駐車スペースは3台分。
・新潟を一望する8帖のウッドデッキは、2.4mの外部用テーブルを設けたアウトドアリビング。気分は完全にグランピング
・玄関は8帖の非断熱の土間空間。ユーティリティ溢れる半外空間です。

ラボでは定番のアレンジ自由な下駄箱。好きなサイズの棚板を壁に差し込んで、靴を片付けたり、傘を掛けたり、コートを掛けたり、飾り棚にしたり。
・玄関の土間スペースに流し台を設置。泥汚れの靴も心配なし。
・キッチンの作業スペースと一体化したダイニングテーブルは全長4m27cmのL型。常に家族全員が集える場所でもありながら、自分のスペースを見つけてプライベートスペースに。究極のお茶の間
・ダイニングテーブルのイスを兼ねた畳コーナー。ごろんと寝転がれるお昼寝スペース。
・キッチン廻りの家電製品はキッチンから最短距離にありながら、リビング側からも動線が重ならない不思議なレイアウト。
・見えないゴミ箱は、一番使いやすい場所に設置。
・ちょっと男前キッチンを意識した吊戸棚は、ダイニングテーブルと同じ材料。
・トイレはネイティブディメンションズの定番TOTOレストパル。素材にこだわったトイレドアのレバーハンドルとお客様こだわりの塗装色。
・物干とクロゼットを兼ねた脱衣・洗濯スペース。お洗濯から物干、取り込み、収納までの動線がゼロ
・ネイティブディメンションズ定番の洗面所。片付けるのが面倒なものを出しっ放しにしていい工夫を追加。
・うける手摺。
・夜中に下りやすい階段。ワンルームの欠点を解消してます。
・収納とロフト階段と一体化した2m26cmの作業デスクからの眺めは最高。つまり、作業する気になれない人間をダメにするデスク。
ネイティブディメンションズ流子供部屋論。仕切りがないのにプライバシーがある部屋。
・固定階段で上り下りが楽なロフトは、日常の収納として使えます。
・実はロフトからの眺めが一番。
・寝室のベッドヘッドに設けた見えない収納。
・物干を兼ねたキャットウォーク。出しっ放しにしていい物干竿。
・床下空間も日常の収納スペースとして利用できます。
・基礎断熱床下空間における夏期の結露対策を目的としたネイティブディメンションズ流パッシブデザイン
・外皮熱損失量80.70W/K、設計一次エネルギー消費量48.0GJ
耐震等級2、積雪深度1.0m
・優しいのフローリングを採用。上質な空間を演出しています。
・壁や天井は卵の殻の様な質感を持つ塗装仕上げ。

など、大胆なデザインから何気ない工夫までを実際に見てお確かめください。
ネイティブディメンションズが一番大切にする「理由ある設計」をご覧いただけます。

土日の都合が合わない方もご連絡ください。平日に時間調整してご案内いたします。
住学向け見学会も実施する予定です。たぶん、7月30日の週のどこかになると思います。
※小さい家に興味がある方、ミニストックに興味がある方、ネイティブディメンションズに興味がある方、私に興味がある方なら誰でも見学OKです。現在検討中の方以外に、すでに建てられた方、学生さん、ただの見学好きさん、同業者さん誰でも歓迎です。
是非お見逃しなく!

コメントを投稿