goo blog サービス終了のお知らせ 

バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

紅葉を見に久住山・星生山・扇ヶ鼻へ(星生山編)

2012年10月24日 | 

続きです。。。

久住山を後にして、次は『星生山』へと向かいます!!


(クリックで拡大できます。)

 

久住山からのガレ場をいっきに下り・・・

避難小屋前の広場で、チョッと休憩します!!

この時トイレの前で、一人のお婆ちゃんと出会いました。

数年ぶりに山登りをされたらしいのですが、話しをしてみると・・・なんと80歳のお婆ちゃんです!!

80歳になったのを記念して久住山の山頂を目指しているということでした。しかも、一人で!!!

凄いですよね~。 ちょっと感動してしまいました!!見習わなんですね。

 

しばらく休んで、星生山の山頂を目指します。

まずは星生の急斜面を登ります。

急斜面をジグザグに登り、斜面のピークが近づいてきました。

星生を登り上げて後を振り向くと・・・

そびえ立つ久住山~~~!!

カッチョイイですね~

先程までいた避難小屋が眼下にオモチャのように小さく見えています。

ピークの向こう側には・・・

西千里ヶ浜に扇ヶ鼻!! けっこうな高度感です。

星生から星生山へ向かう途中にある岩のオブジェです!!

ここは『星生の窓』って言われているそうですが、存在は知っていましたが、初めて岩をくぐってみました。

自然に出来んですよね~コレ!? 凄いですよね~

星生山への岩場の稜線を歩みます。

眼下に硫黄山が見えるところまで来たところで昼食をいただくことにしました。

素晴らしい景色を眺めながら・・・

たまらんですね~~~!!

遠くには・・・

大船山・・・山肌が紅葉で赤くなっているのが遠くからでもわかります。

この日も長者原は賑わっているようでした。

遠くの方には日本一の吊橋も見えていました!!

昼食を食べて・・・

星生山(1762メートル)頂上です!!

星生山の西尾根を下ります。

この日はホント空気が澄んで見晴らしが良かったですね~

牧ノ戸峠への稜線が一望出来ます。

星生山からいったん下ります。

久住山と星生・・・やっぱりカッコイイですね~

そして星生山の西尾根の紅葉です!!

綺麗に色付いていますね~

岩とのバランスが絶妙です。

 

そして、次は『扇ヶ鼻』の山頂を目指します!!

 

続きます。。。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉を見に久住山・星生山・... | トップ | 紅葉を見に久住山・星生山・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽーらん)
2012-10-24 08:33:28
80歳で久住登山、すごいですねー
星生山の尾根をそのまま下って
池塘に寄るのがお気に入りです

久住直登で扇ヶ鼻から下山
なかなか急なコースですよね
だいぶ鍛えられてますね♪
返信する
ぽーらんさん (バボ)
2012-10-24 13:46:21
80歳になるころに山の山頂を目指すことが出来ていれば、幸せでしょうね~

赤川からの久住へのコースは急でしたね~
でも、予想していたよりは楽に登れました。
かなりの急勾配を予想していたので。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事