
経ヶ岳に登り、せっかく長崎県に来たので、
世界新三大夜景と言われる「稲佐山」の夜景を楽しんできました!!
展望所まで車で行けると思っていたら、一般車両は行けないとのこと…
駐車場に車を止めて、20分くらい歩いて登るか、スロープカーで登るか・・・
迷わず往復500円のスロープカーで行くことにしました。。。
画像がないのが残念ですが、スロープカーで登りながら徐々に長崎市内の夜景が見えてくるという演出は凄くいいですね~
山頂に着いたらさっそく展望へ
くぅ~~~~たまらんですね‼
長崎市内の100万ドルの夜景!!
実は山頂に着いたタイミングで雨が降り出したんです。
せっかく来たので気にせず写真は撮ったのですが…
山頂には薄っすらと靄がかかり、奇麗な夜景がより一層幻想的に見えたような気がしました。
夜景を見られたということですが・・・
その日に帰宅されたのですか?
それとも新車カングーで車中泊だったのかな?
前日に佐賀県の道の駅で車中泊して、
この日はGoToトラベル利用して、長崎市内に泊まりました!
久しぶりに中華街に行ったりして…(^^)/
長崎ですか!私の郷です!コロナで帰ってません(母は12年前にこちらへ呼んだので)帰る場所は友人宅なのですが!
帰りたいな!
長崎の夜景と中華料理を堪能してきました。('ω')
長崎が故郷なんですか‼
数回しかお邪魔したことないですが、凄いところに家が建ってるなぁ~といっつも思います。
そして、バイクが多い!!