えむこの小部屋

音楽と写真と自然と・・・・

ミシンで手作り

2010-10-31 23:00:13 | 作ったり塗ったり
ピンク色の生地がありましたので、ミシンで簡単パッチワークしてみました。


枕カバーが古くなったので新しくしました。
小さなマトリューシュカ柄が可愛いです。


ホテルの枕カバーのように作ります。


リボンをつけて可愛く。


サッカー地の枕カバーは、手作りならではです。寝心地抜群。


長いりんどうを短く切ってみました。
黒い竹籠は、ドラ焼きが入っていました。捨てるのが勿体ないですね。
蜂蜜のガラス瓶に活けたりんどうも黒い竹籠でシックに見えませんか?


清少納言は、「枕草子」で
「りんどうは、枝ざしなどもむつかしいけど、こと花どものみ霜枯れたるに
いとはなやかなる色あひにてさし出たる、いとをかし」と記しています。

他の花たちが露枯れしているのに、
大層華やかな色合いで咲いていると述べているのだそうです。

「ああ、りんどうの花が咲いている。もうすっかり秋だねえ。」カムパネルラが、窓の外を指さして云いました。
宮沢賢治・・・「銀河鉄道の夜」のカンパネルラのせりふ。

鵡川町鈴木商店に行ってきました。

2010-10-23 10:19:17 | Weblog
ノーベル賞受賞の鈴木教授の弟さんの譲氏のお店です。
北海道勇払郡鵡川町でししゃも販売店を経営しています。


お魚屋さんかと思ってお店に入ったら、お味噌やおしょうゆや乾燥白滝とか
もスズキ印の商品が並べられていました。
私はおしょうゆとめんつゆを買ってきました。


お店の中は、賞状がいっぱい飾られていました。


「道の駅」


鵡川町の有名犬ソフトバンクの「カイ」君。パパになったみたいですね。


JR鵡川駅です。

百合が原公園

2010-10-18 10:35:02 | 
百合が原公園の<かおりの庭>に咲いている愛らしい花々。
私は、ここを勝手にハーブガーデンと呼んでいます。






公園の中にいるというより、自然の中にいる感じです。






ヒースガーデン


秋になり、また花が咲きました。


赤い実をつけた木を見ると、本格的に秋の訪れを感じます。

ダリア

2010-10-17 19:27:16 | 
私の子供の頃に、どこの家の庭にも咲いていたダリア。

札幌百合が原公園は、素晴らしく素敵なダリアを咲かせているので、今年も
見に行くのを楽しみにしていました。



唐織り

絵筆で、色を塗ったようです。





一枚だけ赤い花びらが、めずらしいです。


<わらべ>




<残雪>


<緋蓮>

宮沢賢治さんの童話に「まなづるとダァリア」がありますね。
「まなづるさん。あたしずゐぶんきれいでせう。」赤いダリアが聞くのです。
結末は、かわいそうなんですよ。


<アルペンスノーバード>


これは、太公望だったでしょうか。すごく大きいです。

 「まなづるとダァリア」の中で赤いダァリアは、傲慢。
 白いダァリアは、慎ましやか。
 賢治さんの時代こんな大きな白いダァリアがあったら、童話の内容も変わっていたかしら?



鮮やかですねぇ。

秋田 角館

2010-10-15 08:43:37 | 岩手秋田旅行
田沢湖のたつ子姫の像を見てから、東北の小京都と呼ばれる角館に来ました。
たくさんの武家屋敷があります。


駅からの歩きですので、デジイチを首からぶら下げるのも辛く、
コンデジで撮影です。


山田洋次監督が初めて手がけた本格時代劇<たそがれ清兵衛>

この屋敷で、真田広之さんと余吾善右衛門役の田中泯さんの決闘シーンが撮影されました。
家の中はうすぐらーくて、酔っ払いながらも強い田中泯さん、焦る真田広之さんが
ありありと目に浮かんできました。





      <たそがれ清兵衛>

岩崎家
親友の飯沼倫之丞と妹の朋江宮沢りえちゃんのお屋敷として使われたそうです。
写真に写っている方が、昔の地図を見せてくれながら、
武家屋敷の説明をしてくださいました。




地元の人に「桜の時期は綺麗でしょうね」と言うと、
「緑がいっぱいの頃もいいですよ、桜の時期は、人を見に来るようなものです」と、
言われました。
でもでも、四季折々の武家屋敷を見てみたいですね~。


          <生もろこし>
試食してみて、美味しかったので、お土産に買ってきました。


田沢湖 たつこ像

2010-10-15 02:21:48 | 岩手秋田旅行
最大深度は423.4mで日本第一位だそうです。
第二位は支笏湖
第三位は十和田湖、
世界では17番目に深い湖
世界で最も深い湖はご存知バイカル湖



たつこ姫、人気があります。

辰子という美しい娘がいました。
辰子はその美しさと若さを永久に保ちたいものと思い
密かに大蔵観音に百日百夜の願いをかけました。
満願の夜に「北に湧く泉の水を飲めば願いがかなうであろう」とお告げがあり
飲んだ辰子は、龍になったということです。




田沢湖の名物なのか。


みそたんぽ、迷わず食べてみました。

小岩井農場

2010-10-15 01:52:13 | 宮沢賢治
賢治ワールドがいっぱいの小岩井農場


雨が降っており、おまけに時間もなく、小岩井農場は素通りでした。


素晴らしい萩


この一本桜・・・NHKの連続テレビ小説『どんど晴れ』を見ていた時、本物?CG?と思ってました。樹種はエドヒガン。
明治40年代に植えられたといわれる古木。
当時、牛の放牧地で夏の強い日射しを遮る「日陰樹」として植えられたそうです。



賢治さんも利用したと言われる小岩井駅。
今度来た時は、小岩井駅から農場まで歩いてみたいです。



雫石プリンスホテルに泊まりました。
露天風呂のすぐ隣で、鯉が泳いでいたのには、ビックリ。

盛岡冷麺 ぴょんぴょん舎

2010-10-15 01:12:19 | 宮沢賢治
盛岡に行ったら是非ともぴょんぴょん舎さんの冷麺を食べたいと思っていました。



こんなにおいしいねぎのちぢみは、初めてですよ。
厚くて熱くて・・・


店内のインテリアも素敵なんです。


ステンドグラスにうっとり。


雨が降っていたので残念でしたが、お天気ならば、テラスでお食事が出来ますね。


この建物が、ぴょんぴょん舎本店です。
午前11時の開店と同時にどんどんお客さんがきました
車のナンバーを見ると、全国から皆さんが
この店を訪れているのが実感できます


ぴょんぴょん舎のお庭に咲いていた花・・・なんという名でしょう。

盛岡

2010-10-14 08:50:45 | 宮沢賢治
ずっと、憧れていた盛岡についにきました~。
2階にあるビジターセンターで、盛岡について詳しく教えていただきました。


北海道だったら、旧道庁の雰囲気の建物ですね。
岩手銀行です。

岩手銀行のすぐ近くに「啄木・賢治青春館」がありました。




賢治さんが愛した中津川です。