えむこの小部屋

音楽と写真と自然と・・・・

花たち

2011-02-28 14:50:01 | 
今日の札幌は、ポカポカ陽気なので、フィロデンドロン・セロームの
葉っぱが一枚開きそうです。




家の中が暖かいので、切花はすぐ駄目になっちゃうんですよ。
なので鉢の花はを買いましたよ。
色が綺麗なのです。




この季節に花屋さんで見かける「アザレア」
ツツジのようでもあり、八重の花びらがバラのように豪華です。


うすいピンク色のゼラニウム

舟盛のお刺身

2011-02-21 01:41:54 | 食べ物
ライヴがあったので、街に出ました。
北海道のローカル番組「どさんこワイド」を見ていると、
舟盛屋のコマーシャルが流れて、お刺身がとても美味しそうなんです。
今回、初めて食べてみました。
半身の蟹はお通しです。


場所は、私がよく行っていた狸小路のお蕎麦屋さん「山福」さんのあとでした。
食べきれない場合は、バター炒め、てんぷらなど、有料で調理してくれます。
私は、350円で手巻き寿司にしました。
茶碗一杯の酢飯とのりが5枚もらえます。


私の横にいたタイから来た若者2人が、自分たちはも、手巻きが食べたかったのに、
うまく注文できないで、ライスだけきていました。
「のりって言うんだよ」教えてあげましたが、のりだけ売っていませんので、タイの若者は、あきらめて、てんぷらをオーダーしていました。



2011さっぽろ雪まつりK-POPフェスティバルに行ってきました

2011-02-12 13:21:22 | Weblog
言わずと知れたRain(ピ)をはじめ、バラードの貴公子ソン・シギョンさん、
10代の若手アイドル<TEEN TOP>、計4組の方々が、出演されました。
ソン・シギョンさんの歌声素敵でしたよ。


自分の人生で「ピ」氏を見ることはないだろうと思っていました。
こんな簡単に見ることが出来たとは、すごいですね、日韓文化交流会。
招待するほうは、大変だったことでしょう。
本人見るまで、信用しませんでしたが、本当にマイクを持って出てきた時には
「やっぱり、本当だったんだなー」と、単純に思ってしまいました。





ロビーに飾られていた花々、綺麗でした。



札幌駅前の東急の「チェゴヤ」で、ビビンバと冷麺のセットを頼みました。


セットで、1197円でした。

コンサート応援うちわ

2011-02-10 23:28:57 | 作ったり塗ったり
札幌は、雪祭り。
毎年、韓国の方のコンサートを楽しみにしています。
今年は、大物バラードの貴公子「ソン・シギョン」さんです。

100均で、うちわとホログラムシールと、プリンセスのカチューシャ、ステックを買って来ましたよ。

「ピ」も来るらしいです。カチューシャとスティックをハサミで、切ってバラバラにしてのりで、くっつけてみました。


ゴージャスなうちわになりました。材料費300円です。

恵方巻き

2011-02-04 09:43:17 | 食べ物
恵方巻きを作りました。
今年は、南南東を向いて食べましたよ。



差し入れの「ふらの半熟プリン」も、おいしい。


中の具は、しいたけ、桜でんぶ、しょうが、卵焼き、ほうれん草、奈良漬です。
切り口の色合いが、色々ですね(ぷは・・)


近くのスーパーに、黄色のバラの花が、売られていましたよ。
となりの「ワイヤープランツ」もついでに・・・


ミヌをこよなく愛する私としては、ノランジャンミは、かかせません。