goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクのブログ(YSP大分)

前はYSP大分の公式ブログでしたが、そちらでは少し書きにくいこともこちらで書いていきたいと思います。

Yamaha 2015 YZ250FX(ヤマハ・YSP大分)

2015-01-12 06:40:00 | メンテナンス
Yamaha 2015 YZ250FX




★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp



YSP大分 地図

寒さによるバッテリートラブルを未然に防ぐ!(ヤマハ・YSP大分)

2014-12-26 06:59:00 | メンテナンス
こんにちは。FM大分レディオクルージング(月)
「今日もバイク日和」でお世話になっています、ナルさんこと河野成久です。

最近は、12月らしく寒いと感じる日が多くなってきましたね。

さて、このように寒くなってくると
起こりがちなトラブルがエンジンの始動不良
(エンジンがかからない、といった症状)

中でも多いのが「バッテリー」の不良です。



まだ、さほど寒くない時期には
問題なく始動できていたバッテリーも、

気温が下がるとその性能が低下するため

エンジンを始動させるためのセルスターターを回せずに
エンジンをかけることができなくなってしまうのです。



この時期エンジンがかからなくなってしまった、という方は
最近愛車(バイク)に乗る機会が減少していないでしょうか。

一部の方を除いて、
寒いとどうしてもバイクに乗る機会が減りますよね。

バッテリーは、エンジンが運転されている間に
エンジンに付属されている発電機から電気をもらうしくみ、

電気をもらえない状態で放置されてしまうと
バッテリー内の電圧が下がり、さらにそのままであると
やがて死んでしまいます。

そうなると、もう充電しても戻りません。



月に一度も乗っていない状況が続いているのであれば
早めに「バッテリーキーパー」の装着をおすすめします。

こちらは、バッテリーへと直接の配線を装着
カプラ(コネクタ)により使用する際に、接続

コンセントから充電をします。



充電をする際に逆に心配なのが
オーバーチャージ(充電のしすぎ)ですが
これは電圧が規定になれば、自動的にOFFになるので安心です。

バッテリーの寿命をできるだけ長持ちさせるためにも
このバッテリーキーパーの装着は有効ですよ。



さて、比較的新しいバッテリーならば上記の方法で対応可能ですが

3~4年以上経過したバッテリーであれば
すでに寿命であると判断したほうがよいでしょう。

その場合は交換をおすすめします。

バッテリーを選ぶ場合には
価格など含めいろいろなタイプがありますが、

いまのところは純正を使うのが
コストも含めて結果、一番無難なようです。



海外製のもので、価格自体が安いものもありますが
寿命自体が短かったり(おおよそ1年程度)

不良品も多かったりするようですので
結果、あまりお得ではないかもしれません。

4輪よりも、そのスペースの関係上
小さく作られているがゆえに、

あがってしまいやすいバイク用バッテリー
ゆえに性能差が大きく出やすいパーツだと言えるでしょう。



さて、これらバッテリーに関するお問い合わせは
YSP大分までお問い合わせください。

当店では「クレジットカード」でのお支払いも可能。

お客様の契約条件によっては
分割やリボ払いも簡単に選択していただけます。

そのため、急なお支払でも安心。

一部法定費用(車検における自賠責保険・重量税など)を除き
バイク整備全般にご利用いただけます。

くわしくはYSP大分までどうぞ。













★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp



YSP大分 地図

寒さによるバッテリートラブルを未然に防ぐ!(ヤマハ・YSP大分)

2014-12-20 06:59:00 | メンテナンス
こんにちは。FM大分レディオクルージング(月)
「今日もバイク日和」でお世話になっています、ナルさんこと河野成久です。

最近は、12月らしく寒いと感じる日が多くなってきましたね。

さて、このように寒くなってくると
起こりがちなトラブルがエンジンの始動不良
(エンジンがかからない、といった症状)

中でも多いのが「バッテリー」の不良です。



まだ、さほど寒くない時期には
問題なく始動できていたバッテリーも、

気温が下がるとその性能が低下するため

エンジンを始動させるためのセルスターターを回せずに
エンジンをかけることができなくなってしまうのです。



この時期エンジンがかからなくなってしまった、という方は
最近愛車(バイク)に乗る機会が減少していないでしょうか。

一部の方を除いて、
寒いとどうしてもバイクに乗る機会が減りますよね。

バッテリーは、エンジンが運転されている間に
エンジンに付属されている発電機から電気をもらうしくみ、

電気をもらえない状態で放置されてしまうと
バッテリー内の電圧が下がり、さらにそのままであると
やがて死んでしまいます。

そうなると、もう充電しても戻りません。



月に一度も乗っていない状況が続いているのであれば
早めに「バッテリーキーパー」の装着をおすすめします。

こちらは、バッテリーへと直接の配線を装着
カプラ(コネクタ)により使用する際に、接続

コンセントから充電をします。



充電をする際に逆に心配なのが
オーバーチャージ(充電のしすぎ)ですが
これは電圧が規定になれば、自動的にOFFになるので安心です。

バッテリーの寿命をできるだけ長持ちさせるためにも
このバッテリーキーパーの装着は有効ですよ。



さて、比較的新しいバッテリーならば上記の方法で対応可能ですが

3~4年以上経過したバッテリーであれば
すでに寿命であると判断したほうがよいでしょう。

その場合は交換をおすすめします。

バッテリーを選ぶ場合には
価格など含めいろいろなタイプがありますが、

いまのところは純正を使うのが
コストも含めて結果、一番無難なようです。



海外製のもので、価格自体が安いものもありますが
寿命自体が短かったり(おおよそ1年程度)

不良品も多かったりするようですので
結果、あまりお得ではないかもしれません。

4輪よりも、そのスペースの関係上
小さく作られているがゆえに、

あがってしまいやすいバイク用バッテリー
ゆえに性能差が大きく出やすいパーツだと言えるでしょう。



さて、これらバッテリーに関するお問い合わせは
YSP大分までお問い合わせください。

当店では「クレジットカード」でのお支払いも可能。

お客様の契約条件によっては
分割やリボ払いも簡単に選択していただけます。

そのため、急なお支払でも安心。

一部法定費用(車検における自賠責保険・重量税など)を除き
バイク整備全般にご利用いただけます。

くわしくはYSP大分までどうぞ。













★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp



YSP大分 地図

ヤマハトリシティアンバサダー 茂手木葉奈 慶應義塾大学(ヤマハ・YSP大分)

2014-12-12 06:40:00 | メンテナンス
ヤマハトリシティアンバサダー 茂手木葉奈 慶應義塾大学



★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp


YSP大分 地図


止まった!を未然に防ぐ!原付バイクに「カーボンクリーニング」!(ヤマハ・YSP大分)

2014-12-09 06:59:00 | メンテナンス
街中での移動や、通勤などに重宝する原付バイク

最近の原付(50cc~125cc)は4サイクルエンジン化され
燃費の良さや乗りやすさが大きく向上しています。

しかし反面、4サイクルならではのトラブルも
最近はよくみられるようになりました。

それが「カーボン噛み」という故障です。



エンジン内部のカーボンは
燃料の燃焼の結果、内部に炭のようになって蓄積されたものですが

それが、「吸排気バルブ」に噛みこんで
圧縮がなくなることによりエンジンが止まってしまう、

または、かからなくなってしまうというトラブルなのです。
特に排気量が小さいためバルブスプリングが弱い、50ccに起こりがちです。



走行中にいきなり止まってしまうので

どこかへ移動中、通勤途中の場合
非常に困ったことになります。

これは乗り方などにもよるのですが、
走行距離8000キロ~10000キロで起こりやすくなりますよ。



そこでおすすめしたいのが
YSP大分の「カーボンクリーニング」

エンジン内部に蓄積したカーボンを
きれいに除去し、リセットできます。

燃焼室がきれいになれば、
圧縮比が適正化されるため燃焼状態も改善されるので
パワーアップも期待できそうです。

ちょっと走行距離が延びてきて
8000キロ近くになってきた原付バイクの愛車にいかがでしょうか。




「カーボンクリーニング」
(排気量対象:原付、特に50cc)
施工料金¥11880(税込)








★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

Yard Built XV950 'El Ratón Asesino' by Marcus Walz(ヤマハ・YSP大分)

2014-11-30 06:40:00 | メンテナンス
Yard Built XV950 'El Ratón Asesino' by Marcus Walz




★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

YSP大分 地図


シグナスX、シグナスX SR、マジェスティSに関するリコールについて

2014-11-23 06:59:00 | メンテナンス
いつも当店並びにヤマハ製品をご利用いただきありがとうございます。

すでに新聞などでご存じの方も多いと思いますが
ヤマハ製品 シグナスX/SR マジェスティSについて
リコールが発生しております。

(詳細は下記リンクより)
シグナスX、シグナスX SR、マジェスティSに関するリコールについて

ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

つきましては速やかに無償修理を行い
安心して乗っていただけるように対処を進めてまいりたいと思います。

下記のリコール対応要点をご覧ください。


<リコール対応要点>

1.対象車について

対象車はシグナスX シグナスXSR マジェスティS
(車体番号・製造年式により非対象のものもございます)

※詳細についてはYSP大分までお問い合わせください。

2.今回の案件は3つございます

ウィンカーリレー・車速センサー・後輪タイヤ(ホイル)

一部しか対応していない機種・すべて対応している機種それぞれございます。
(全対象車が3つとも該当するわけではございません)

3.後輪ホイール交換の対応

後輪ホイル交換対象機種については
部品が早期にそろわないため

安全対策といたしまして
まず、タイヤビードにビードシーラーを塗布し漏れに対処いたします。

その後、部品が入荷次第
あらためて、交換のご案内をさせていただきます。

4・お電話によりご予約をお願いします。

ヤマハよりリコールご案内の封書が届きましたら
お手数ですが当店まで097-549-3650お電話をいただき

作業日程・お時間の打ち合わせをお願いいたします。



ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
 





★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp


YSP大分 地図



バイク車検はYSPにおまかせください!(ヤマハ・YSP大分)

2014-11-13 06:59:00 | メンテナンス



日本には、ある一定以上の排気量のバイクに
「車検」という制度があります。

これは2年(新車は3年)に一度
その車両が、安全上問題がないかをチェックするもの
それにより日本の自動車は、
世界的にみてもかなりの信頼性を持って
走らせることができているとも言えるでしょう。

義務であるからこそ
できるだけ安く仕上げたいという気持ちもあるかと思いますが

安心して乗りたいのであれば
結果、そのときにしっかり見てもらったほうが
後々面倒なことにならなくて済むというもの。

そんなしっかり車検をおまかせするなら
安心の整備工場を完備する専門ディーラーがおすすめ。

ただチェックするだけでなく
先々を見据える対策まで考えた
「整備計画」の提案ができるからです。


またYSP大分なら、車検代の一部は
「クレジットカード」でのお支払いも可能。

ゆえに心配な部分をまとめて整備して
予算がちょっとオーバーしたときにも

クレジットカードによる翌月、分割払いが可能です。

また、予算的に厳しいときには
それに応じたご提案もいたします。


まずは私たちYSP大分にご相談ください!







★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

止まった!を未然に防ぐ!原付バイクに「カーボンクリーニング」!(ヤマハ・YSP大分)

2014-11-10 06:59:00 | メンテナンス
街中での移動や、通勤などに重宝する原付バイク

最近の原付(50cc~125cc)は4サイクルエンジン化され
燃費の良さや乗りやすさが大きく向上しています。

しかし反面、4サイクルならではのトラブルも
最近はよくみられるようになりました。

それが「カーボン噛み」という故障です。



エンジン内部のカーボンは
燃料の燃焼の結果、内部に炭のようになって蓄積されたものですが

それが、「吸排気バルブ」に噛みこんで
圧縮がなくなることによりエンジンが止まってしまう、

または、かからなくなってしまうというトラブルなのです。
特に排気量が小さいためバルブスプリングが弱い、50ccに起こりがちです。



走行中にいきなり止まってしまうので

どこかへ移動中、通勤途中の場合
非常に困ったことになります。

これは乗り方などにもよるのですが、
走行距離8000キロ~10000キロで起こりやすくなりますよ。



そこでおすすめしたいのが
YSP大分の「カーボンクリーニング」

エンジン内部に蓄積したカーボンを
きれいに除去し、リセットできます。

燃焼室がきれいになれば、
圧縮比が適正化されるため燃焼状態も改善されるので
パワーアップも期待できそうです。

ちょっと走行距離が延びてきて
8000キロ近くになってきた原付バイクの愛車にいかがでしょうか。




「カーボンクリーニング」
(排気量対象:原付、特に50cc)
施工料金¥11880(税込)








★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

整備修理はポイントカードのお客様番号でご予約を!(ヤマハ・YSP大分)

2014-10-21 06:59:00 | メンテナンス
人間と同じように、バイクも体調を崩したり、
怪我をしたりするもの。

そんなとき・・人間ならば病院に行きますが
バイクの場合は「バイク屋さん」がバイクにとっての病院です。

人間もバイクも、早めの治療が
事を大きくしないで済むコツ。

YSP大分は、バイクの病院として、エンジンなどの不調はもちろん
事故などの修理についてもお任せいただけます。



ところがありがたいことなのですが
当店は、修理など、日によってはとても混み合います。

評判のよい病院であれば、予約なしには診察できないように、
当店も基本的にご予約をいただいてからの受付とさせていただいています。

そこで今日は、
修理依頼の流れについてご紹介しましょう!



まず、初めてのご来店(初診)の際はお電話で、
「ご依頼内容」と「ご来店の予定時間」をお知らせください。

ご予約なしにお越しいただいた場合、
すぐに対応可能な場合もありますが

混み合う場合は、
対応ができない場合もあります。

特に土日は、下の写真のカレンダーのように
予約のお客様で一杯になっていることも多いのです。



当店は、はじめてお越しになる方へは
受付の際に、ご連絡先をいただきますが

その際に、上記写真の
「ポイントカード(YSP大分メンバーズカード)」をお渡ししています。

このカードには「お名前」と
「お客様番号」が書いてあるのですが、

メンテナンス、整備のご予約を、
お電話でいただく際に

重要となるのが、このお客様番号です。



実はこちらの番号、お客様のバイクを
パソコン上のカルテで管理する際に振り分けられる番号、

その際の管理番号なのです。

カルテには前回までの整備履歴などを管理しており、

また、前回までの整備記録がすぐ取り出せるため
対応が早くなるというしくみなのです。

お電話でご予約いただく際には
この番号をお知らせいただければ、
どなたなのかもすぐわかります。

いわば、このカードは当店のお得意様の証明なのです。



お電話では、先の番号と同時に
ご来店のご予定時間をお知らせください。

そのお時間は整備スケジュールを
空けてお待ちしております。

ご来店いただいた際には、
受付でこのカードをお出しください。



このお客様番号により、様々な履歴を管理

前回のオイル交換時期や
自賠責保険などの満期もすべてわかりますので、

当店でバイクを購入していない方についても
当店顧客と同様の対応が可能です。

ぜひご利用ください!






★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike

突然の修理にもクレジットカードが使えます!(ヤマハ・YSP大分)

2014-10-18 06:40:00 | メンテナンス
パンクなど・・バイクの突然の「トラブル」。

こんなときに限って・・とタイミング悪く、
お財布の中身が乏しいときに限って起こるもの。

でも、修理しないことには走れませんよね。

ですが、それによっての急な出費には困りものです。



そんな急な修理の時、また用品などの購入の際には
YSP大分では『クレジットカード』がご利用いただけます。

当店にはカード決済器の「CAT」がありますので

クレジットカードをお持ちの方なら
修理・部品の決済にはカード支払いが可能なのです。

カード払いが出来れば翌月以降の支払いにまわせます。



もちろんお客様のご契約によっては「分割払い」も可能
クレジットカードでのお支払いは
カード会社によってはマイレージやポイントがついたりします。

このようにいろいろ使える便利な「カード」。
一枚は持っていても損はないといえるのでないでしょうか。

当店では、ほとんどすべてのカード会社が
ご利用いただけますので、ぜひご利用ください。




※ 車両代などの支払については
諸般の事情でご利用できません。ご了承ください








★YSP大分・2014年のイベント・営業カレンダーです。


★大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから

★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、ご予約はこちらから

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

<担当スタッフ休日スケジュール>ご来店の前にご確認ください。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

整備、修理のご依頼はお電話でご予約を!(YSP大分)

2014-09-24 06:59:00 | メンテナンス
こんにちは。FM大分レディオクルージング(月)
「今日もバイク日和」でお世話になっています、ナルさんこと河野成久です。

バイクに長く安全に乗ろうと思うなら
点検、修理などのメンテナンスは欠かせません。

機械である以上
動かした分、時間がたった分は
かならず消耗、劣化が進むからです。



ちなみに当店では

点検、修理のご依頼時には
当店で購入された、されていないにかかわらず、

「ご予約」をお願いしています。

バイク屋に修理だすのに予約なんているの、
と思うかもしれませんが

そこをあえて予約をお願いしている次第です。



その予約、お電話でお願いしているのですが、そのさいには
ご来店予定の「お時間」も指定をしていただいています。

お客様によってはフラリとたちよったついでに
やってもらいたい、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

基本、事前予約のみの受付となります。



なぜ予約にこだわるかというと

当店は忙しい日になると日に10件以上もの整備予定が入ることもあり、
(下記写真は当店が実際に使用するカレンダーです)
物理的に受け入れできないことが多々発生すること

そして大事なお客様のバイクを詳細にチェックする
時間を余裕を持って確保するためです。



大分の平均よりはサービスマンの数も多い当店ですが、
それでも2組3組をかけもちで作業する事は難しいもの

点検、修理など整備の仕事は集中力と洞察力が求められます。

バタバタと忙しい中では大事な部分をみのかすミスを
誘発する可能性もあり
それはお客様のためにもなりませんよね。



予約していただいて、きっちりやりたい・・・
これはある意味、本気の裏返し

なによりあなたのバイクの安全を
しっかり守りたいと考えているのです。

だから整備のご依頼、まずはご予約を、
早めの予約なら、いつからでもOKですよ。

お電話お待ちしています!!

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

バイクショップのライセンス!認証工場!(ヤマハ・YSP大分)

2014-09-24 06:40:00 | メンテナンス
こんにちは。FM大分レディオクルージング(月)
「今日もバイク日和」でお世話になっております、ナルさんこと河野成久です!

病院のお医者さんに、資格が必要なように
バイクを修理する整備士にも同様の資格が必要。

バイクにかぎらず自動車整備の場合は
2級、もしくは3級の自動車整備士資格が必要です。

私も、もちろん2級の資格を持っています。



そもそも資格とはなんでしょう。
ある一定の技術があることの証ですよね。

バイクレースにもその実力に応じたライセンスが発行されますが
それにしてもくじ引きなんかで
あなたはA級、というように決めるのではなく

レースの成績などによって
その技量を見極めたうえで与えられるものです。

整備の資格にしても、
その分野の技術を持っているということの証明なのです。



ただし、お金をもらって整備の仕事をするには
実はその個人の資格だけではできません。

その「お店(バイクショップ)」にも資格が必要であり、
それがあってはじめて商売としてできるのです。

これが国土交通省が省令で定めるところの「認証工場」。

整備で商売をしてもよいと
国から認められたライセンス(免許)とも言えるでしょう。



これを取得するには
先述の自動車整備士が決められた人数在籍していること。

また工具や広さなど
定められた設備の要件がクリアしていることなどが求められます。

いくら整備士であったとしても
工具を持っていなければ修理はできませんよね。

当然、その設備や人員を用意するには大きなお金が必要なのですが、
そこをクリアした信頼できるお店だけが認証されます。

ちなみにこちらが、その証明となる看板

YSP大分はもちろん、その認証工場なんです。



ちなみに認証工場には○ー13XXというような
認証番号が割り当てられています。

この認証がない場合どうなるかというと
「分解整備」を「事業(商売)」としておこなってはいけません。

逆に言えば個人が自分のバイクを作業するのは問題ないですし、
分解整備にあたらない作業もけっこうあります。

また、人のバイクでも無料でやってあげたり、
お礼に缶ビールをもらう程度であれば問題ありません。

そこにお金の受け渡しがあるかどうか、が問題なのですね。



ではその「分解整備」とはどのようなものでしょう。

まず「エンジン」、または「ミッション」の着脱を伴う作業。

また「ステアリング周り」の取り外しを伴う整備。

そして、ブレーキの「マスタシリンダーや
「バルブ」、「ホース」、「ブレーキキャリパー」等の取り外しを伴う作業。

「ブレーキライニング」を交換するために
ブレーキシューを取り外す作業や

サスペンションのスプリングを取り外す作業などがあげられます。



確かにバイクの整備すべてが、
この分解整備にはあたるわけではないので

仮に、無資格の業者であっても、
分解整備に該当しない整備をすることは
咎められるべきことではありません。

でも考えてみればバイクの修理などはその特性上、

一度預ってしまうと分解整備にあたる部分に
問題を発見してしまうことは多々あるはずです。



すると、その部分だけしないで返す、というわけにもいかず

無資格の分解整備になってしまうケースは
けっこうあるのではないかと思います。

もちろん無料でしてあげる分には問題ありませんが

しかし無資格での分解整備に対して、
ユーザーから、お金をもらうことはできません

また、もし費用を請求された場合、、
その分解整備の部分の費用に関しては、
料金の「返還請求(へんかんせいきゅう)」ができるそうです。



もちろんYSPのようにヤマハなどのメーカーと
スポーツバイク(251cc以上)の取引がある販売店は

定める厳しい規準・条件をクリアした技術力と
バイクサポート力を持つお店

当然その中に、この認証工場であることも
必須項目となっています。

つまりバイクメーカーと車両や部品の直接取引があるというのは

バイクショップの中でも
特にレベルの高いお店である、という裏返しでもあります。



YSP大分の場合は、全国90店のYSPの中でも
特に整備に関しては力をいれており

サービススタッフも多数在籍しています。

それゆえに、ヤマハ車のみならず
他社メーカーのバイクの修理・車検の受け入れも承っております。


ですので大分でバイク修理のことでお困りでしたら
ぜひ、当店までお問い合わせください!







★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分 facebook

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。

<担当スタッフ休日スケジュール>ご来店の前にご確認ください。

修理整備はご予約をお願いします!(ヤマハ・YSP大分)

2014-09-14 06:59:00 | メンテナンス
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

お乗りの愛車の調子はいかがでしょうか。

さて「修理」「整備」「点検」で当店をご利用いただく際には
YSP大分では事前のご予約をお願いしております。



飛び込み(急なご来店による依頼)の場合
予約状況によっては受付できない場合があります。

ご予約はお電話にて承ります。

まずはお名前、バイク、ご依頼の内容をお伝えいただき
お越しいただく日程(時間)をお決めください。



その時間に作業のご準備をして
おまちしております。

ご来店されましたら
受付にて同様にお名前、バイク、ご依頼の内容を
お知らせください。


(その後、作業開始となります。)


また、一旦お預かりして
夕方お返しすることもできますので

お時間を有効に使いたい方は予約、受付時にご相談ください。



その場合、必ず連絡がとれるよう
電話番号などを受付にお知らせください
(追加整備の確認があった時のため)

土曜、日曜は大変混み合いますので
ご希望の方は、早めのご予約をお願いします。

また、差し支えない方は、平日のご予約をおすすめいたします。


ご不明な点がございましたら
お気軽に電話097ー549ー3650までお問い合わせください。

お待ちしております。









★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

「SUPER2&4RACE」にYSP大分と行きませんか?(ヤマハ・YSP大分)

2014-09-07 06:40:00 | メンテナンス


YSP大分と一緒に
JSB1000&スーパーフォーミュラー(4輪)のレースを
ツーリングで見に行きませんか?


日時:9月14日(日)(決勝)


行く先:日田市上津江 オートポリス
集合:YSP大分
時間:朝6:30集合 7時出発
参加費:お問い合わせください。(ツーリング参加者にはチケット特別価格など特典あり!)

9月、阿蘇周辺はバイクツーリングに最高の季節

九州ならではのゴールデンルートをバイクで走って
現地では熱いレースを観戦しませんか。

レース以外にも様々な出店や
イベントが開催されるモータースポーツの祭典です。

今回は2&4なので4輪レースの
スーパ-フォ-ミュラ-も見ることができます。
1開催で2度美味しい2&4ならではの楽しさをご堪能ください!

参加ご希望の方は
YSP大分 ℡097-549-3650まで
「2&4に行きたい!」とまずはご一報ください!


※チケットのみの販売もいたします。・・¥6000
(パドックパス・ピットウォーク付)
事前にお電話でお問い合わせください。


昨年の2&4レースの様子はこちらからどうぞ




★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分までの道 別府から

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp