はなごよみ

季節の花を見て楽しんでいます

やられた!

2024-06-11 08:31:07 | 日記

今年はトマトを2種類植えて順調に育ち、数回我が家の食卓にも乗った。

ハクビシンの被害もないと喜んでいたら、昨日の朝、数個の赤いトマトを食べ散らかして行った

これは大変と午前中かかって網を張った。

網は予定外だったので杭も打たずに狭い範囲だがハクビシンとの戦いの為に頑張り、夕方主人が帰ってきてから、天井にあたる上の方も張りつめた。

今朝起きてすぐに網の状態を見たら、ハクビシンが来た様子もなくほっとした。

果たしてこれで大丈夫かなと心配はするが・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花(アナベル)

2024-06-10 21:32:37 | 日記

昨日雨が降り、雨上がりのアジサイはより一層う輝いて見える気がする。

しかし一番早く咲いた未来は、すでに3週間も過ぎてしまって、現在では元気がなくそろそろ剪定しなければならない。

墨田の花火も鉢によっては、盛りも過ぎてしまった。ずいぶん我が家をにぎやかく綺麗にしてくれたアジサイも少しずつ疲れてきたようだ。

今きれいに咲いているのは、アナベルと柏葉あじさい、そしてコサージュだ。

アナベルは細かい花が集合し、真っ白でかわいい。

何となくか弱い感じがするが、数年前に地植えしたのでことしも元気で咲いてくれて今が見ごろだ。

(縦向きに直したのに…貼り付けたら治らなくなってしまった(>_<))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花 ピーターパン

2024-06-08 09:05:23 | 日記

昨年の今頃 かかりつけの医院へ行き、診察されている最中に、窓際に飾ってあるあじさいがあまり見られなくて綺麗だったので、「きれいですね」と言ったら看護師さんが「2・3本あげましょうか?」と 言われたので、遠慮なくいただいてきて挿し木をした。

2本は挿し木に成功し今年花を付けた。名前が分からなかったので今年になって伺ったら「ピーターパン」と教えて下さった。

名前がかわいくて 今年は1本に2つしか咲かなかったけれど、これから大きく育てて 来年はもう少し花が咲くよう頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花(柏葉あじさい)

2024-06-04 13:19:06 | 日記

柏葉あじさいは、葉の形が柏の葉に似ているからそのような名前を付けたと聞いているが本当のところはわからない。

今年は沢山咲いてくれたが、枝が混みあって来たので剪定の時気を付けて、ユーチューブの剪定の仕方を参考にしてやってみようと思う。

今日調べたところ剪定は7月中旬あたりがよさそうだ。

ドライフラワーにして保存するのも良いと言っていたが、私はドライフラワーより生の花の方が好きなので・・・・・?

柏葉あじさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花(墨田の花火)

2024-06-02 15:54:05 | 日記

墨田の花火は、アジサイを集めるようになって初めの頃覚えた花だ。

花が大きく広がり花火をイメージしているのかな?

鉢に植えても年月がかさむと思うように花が咲かない。昨年の切り方が悪かったんだろう。今年は花の付きが悪く綺麗に咲いたと思ったら雨に打たれて下を向いてしまった。

 

花が終わったら、鉢から取り出して庭の隅に植えることにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花(墨田の花火)

2024-06-02 15:39:36 | 日記

私があじさいを集め出した初めの頃、墨田の花火が気に入って、華やかで落ち着いて咲いている感じだ。

しかしだんだん木が古くなり、植え替えをしてもなかなか思うように育たない。

今年は花の咲き具合が悪く、雨に打たれて下を向いてしまった。

花が終わったら鉢でなく庭の隅に植え替えてみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする