はなごよみ

季節の花を見て楽しんでいます

またまたミステリーツアー

2016-02-28 22:08:48 | 日記

日帰りミステリーツアーは人気があるらしい。

26日出発のツアーは22日に申し込んでOKだった。

今回で2回目だがこのツアーは行く場所の見当がついた。

東名沼津で降りてまずフルーツパーク。そこでピーナッツのつかみ取り。

そして三島大社。

三島から熱海に向かいお宮の松、昼食(バイキング・食べ放題)、そして大正・昭和の浪漫あふれる名邸「起雲閣」を見学し、また三島にもどりお土産屋さん2件によって帰宅した。

先週パソコンの先輩に教えていただいた方法で写真を載せてみた。

よろしかったら見てください。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/DX4pykCBmnU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージゲートウエィ

2016-02-23 20:35:00 | 日記

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/C7zMA54t4ms

 

そろそろ暖かくなってもいいのに・・・・・。

今日も寒い一日だった。

しかしパソコン同好会に参加させてもらって、前から覚えたいと思っていたイメージゲートウエィのやり方を先輩から教えていただくことができて、満足した。

そして心配していた孫の大学受験がまず一つ合格できたという知らせがあって、気持ちはとても暖かい日になった。

以前にブログに乗せたけれど、伊豆に行った時の写真をもう一度載せてみた。

やり方を忘れないようにワードに張り付けて保存しておいた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大室山

2016-02-14 19:35:58 | 日記

10日に伊豆へ出かけたとき予定より早くホテルにつきそうだったので、次の日に予定していた大室山に行った。

数年前に来たときは風が強くリフトが運休だったけれど、この日は風もなく天気も良くリフトに乗って山頂まで行きお鉢廻り(1㎞)をした。

頂上には舗装した歩道があり、そこから見える伊豆七島や海と山の美しい展望は素晴らしかった。しかし360度見渡せるとなんだか足がすくみそうになる所もあった。

大室山は標高580m、3700年前に活動したもっとも新しい噴火山で、毎年2月の第2日曜日には春を告げる山焼きが行われるそうだ。山焼きは700年前から続いているらしい。

今年は今日(14日)だが、インターネットで調べたら天候が悪く中止になったらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1~2分咲きの河津桜

2016-02-13 20:46:33 | 日記

10日から河津桜祭りが始まるということで、少し早いと思ったが出かけることにした。沼津インターから伊豆縦貫道路を通って河津へ。

途中の道の駅でサイドカー付きのオートバイ(正式名称は解らない)に乗っている御年輩の方を見つけた。奥様とのドライブのようだった。

河津についたがやはり桜は1~2分咲き。中には数本5分咲きのもあり、係の方が言うには「月末あたりが満開でしょう」ということだった。

見学の人もまばらだったので、原木の桜のあるお宅から土手をのんびりと歩いた。テント張りのお店は賑やかだった。

しかし道中街中で満開に近く咲いている桜があり、それなりに楽しめた。

サイドカー付きオートバイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リホーム再び

2016-02-12 19:29:36 | 日記

先日作ったリホームのバック。軽くて持ちやすいというので、私もいただいた茶色のスカートを使って同じように作ってみた。

そして残りの半分を使ってペンシルケースが二つ出来たので、一つはスカートをくださった方にさし上げた。

皮の洋服はどうしても長年使っているとカビが出てくるらしい。

他のお友達にスカートのリホームの話をすると、ほとんどの方が処分してしまったそうだ。残念。(*_*;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀赤レンガ倉庫とジオラマ館

2016-02-05 19:48:13 | 日記

敦賀赤レンガ倉庫は1905年に外国人技師によって建てられた。

当時は石油貯蔵庫として使われ、途中、昆布貯蔵庫としても使用されていたそうです。

2009年1月には国の登録有形文化財に登録され、2015年10月には観光施設として生まれ変わったそうです。

その中に、明治後期から昭和にかけての敦賀の町並みを鉄道と港のジオラマで再現している全長27メートルの日本最大級のジオラマ館がある。

電車、汽車、船、バスが30分に1回10分間走る。

1月29日雪が残っていた

ジオラマの一部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそば

2016-02-02 15:33:01 | 日記

先日のミステリーの旅行で「うそば」を初めて知った。「うそば」とは若狭の製麺所の人が昭和50年代に開発した表がうどん、裏はそばになっている珍しい麺です。

体験ということで一辺が約15センチくらいの長方形に伸ばしたそばを、小さなのし棒でのして17~18センチくらいになったら、そば切り包丁で2~3ミリの幅で切っていくのです。

出来上がったものは一人分でお持ち帰りをしました。

次の日5~6分茹でて、温かいおつゆで食べてみましたが、味はうどんの方が強かったです。

写真に撮れなかったのが残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする