goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

映画ゴーストの主題歌Unchained Melody聴き比べ

2017-10-18 19:45:09 | Music
相変わらず日常のBGMは、オールディーズです。

今日のお薦めは、〈Unchained Melody〉。

オールディーズがお好きな方はよくご存じかも知れませんが、私は全く知りませんでした。

しかし聴けば聴くほど心に沁みる名曲で、色々と知りたくなりWikipediaで調べてみたら、1990年にすごくヒットした映画〈ゴースト/ニューヨークの幻〉の主題歌にもなったそうです。

映画は観に行きましたが、曲は覚えていませんでした。


しかし、元々は1955年の刑務所映画『アンチェインド』の主題歌(アレックス・ノースの作曲、ハイ・ザレットの作詞)として作られた曲だと言う事です。

映画の内容は、刑務所から脱走して妻や家族のもとに帰ることを考える男の物語。

Unchainedは、chainedつながれるにUnが付いているので解放されると言う意味でそれにプラスMelodyがついていて、映画に即した曲のタイトルとなっていますが

曲の歌詞は、長い間会えなかった恋人への愛を歌っているそうで、歌詞にはUnchainedは出てきません、「なるほどねぇ。(私の心の声)」


では先ずは原曲トッド.ダンカンのUnchained Melodyからどうぞ、なかなか渋くていいです。



そして、〈ゴースト/ニューヨークの幻〉の中で歌声を披露しているライチャスブラザースのUnchained Melody



プラターズの歌声もいいんですよ。



そして最後は、甘い歌声サムクックのUnchained Melody




とにかく曲がすばらしいので、様々な言語で500種類を超えるバージョンで録音され、20世紀で最も録音された曲のうちの1曲だと言う事です。

上記に書いた知識はすべてWikipediaからのコピーです。

(こんなにWikipediaでコピペばっかりしてるんですから、募金しないとね(^-^;)


映画〈ドリーム〉のレビューと小説〈潮騒〉の感想を書くつもりなんですが、時間がなくて、、今週中には、、
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜日は歩いた歩いた。*古... | トップ | パパは何でも知っているを思... »
最新の画像もっと見る