goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

〈亡き王女のためのパヴァーヌ〉をギターで弾いてみたい*秋の夕暮れの空*インスタの〈日常で見つけた抽象的な美〉の画像

2018-10-18 20:01:10 | Music
ここの所、クラシックにはまっております。

モーツアルトの〈ロンド イ短調K.511〉を聴いているうちに「あ~、この曲がピアノで弾けたら、、」とあらぬ妄想を抱くようになり

しかし、我が家にはもうピアノがない、、今更買うったって場所を取るしなぁ、と考えているうちに、ギター、と言う言葉が頭にひらめきました。

ギターなら持ち運び自由な大きさの楽器だし、良いんじゃないの?

とにかく集団がダメなので個人レッスンがいいかなぁ、と妄想はどんどん膨らむのでありました。

YouTubeでモーツアルトの〈ロンド イ短調〉、ギター、で検索してみましたが、残念ながら出てきませんでした。

でまたまた検索の鬼と化しあれこれ調べているうちに、村治佳織さんがお弾きになっているラベルの〈亡き王女のためのパヴァーヌ〉を見つけました!

とにかくこの曲が大好きなんです、オーケストラが演奏しているのもいいですが、ギターも何て素敵!





この調べ、何という美しさ、、、

お習い事が続かないので、始める前から挫折と言う事も考えられますが、

〈亡き王女のためのパヴァーヌ〉、この曲を弾いてみたいと言う妄想で現在頭の中はいっぱいです。


   ******


秋の夕暮れの空を撮りました。


プラスティックの塀に写る秋の空。


夕日に照らされる高速道路と秋の空。


空の画像も割と撮っているので空バージョンのインスタグラムもしたいと思ったりしています。

〈日常で見つけた抽象的な美〉、のインスタも続行中なので、インスタが三つも!ちょっとやり過ぎでしょうかね。

最近ポストした〈日常で見つけた抽象的な美〉の画像も貼らせていただきます。

こちらはフォロワーが3人、とかなりさみしいです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする