昨夜から喉が痛くて風邪気味。
暖かかったり寒かったりするのと少し予定が積んでいたからなのか、、。
今日は、一日家にいることにした。
廊下の物入れの扉が突然はずれて2ヶ月、やっと先日直してもらったので、今朝は中に入っていたものを整理して入れなおした。
もう使わないスプレー缶が数種類、ダニスプレーとかアースジェットとか、、中身を出さないと捨てられないのでずーっとずーっと物入れに入ったまま。
今度こそは捨てたいのだけれど。
午後から、作品作り。
20年くらい前に夫が珍しく「これにトールペイントしたらいいんじゃない?」と言ってくれたのを買った小さな集乳缶(?)の形の物が、物入れから出てきたので
やっとそれに絵付けした。

20年も前の物でも何ともなっていない。


絵付けしたもの。
これも販売、この際買い貯めてばかりいる材量を吐き出さなければ。
***************
展示販売のハガキの写真を撮るために先日お邪魔したOさん宅には、瓶に挿した小さなブーケがあちこちに飾ってあって可愛かったので真似してみた。


粉粧楼とペーパーカスケードのドライフラワー
無印で買った針が細い画びょうが便利、存在感が薄いところがいい。



暖かかったり寒かったりするのと少し予定が積んでいたからなのか、、。
今日は、一日家にいることにした。
廊下の物入れの扉が突然はずれて2ヶ月、やっと先日直してもらったので、今朝は中に入っていたものを整理して入れなおした。
もう使わないスプレー缶が数種類、ダニスプレーとかアースジェットとか、、中身を出さないと捨てられないのでずーっとずーっと物入れに入ったまま。
今度こそは捨てたいのだけれど。
午後から、作品作り。
20年くらい前に夫が珍しく「これにトールペイントしたらいいんじゃない?」と言ってくれたのを買った小さな集乳缶(?)の形の物が、物入れから出てきたので
やっとそれに絵付けした。

20年も前の物でも何ともなっていない。


絵付けしたもの。
これも販売、この際買い貯めてばかりいる材量を吐き出さなければ。
***************
展示販売のハガキの写真を撮るために先日お邪魔したOさん宅には、瓶に挿した小さなブーケがあちこちに飾ってあって可愛かったので真似してみた。


粉粧楼とペーパーカスケードのドライフラワー
無印で買った針が細い画びょうが便利、存在感が薄いところがいい。


