二日ほど前、オールドブラッシュチャイナに蕾がついているのに気が付いたので、蕾がつきました!という記事をアップしようと思っていたら

昨日、蕾どころか何と花が咲いているのを見つけました。さすがに小さいんですが。

上から見たところ

横から見たところ

オールドブラッシュチャイナは、咲いたと思ったらあっと言う間に開き切ってしまうので、夕方にはこんな感じ
毎年一番最初に咲くバラですが、それにしても早い、まだ三月なのにビックリですね。

いろんなものを植えている大きなプランターにミニシクラメンも植えているのですが、それが咲きはじめました。
これもまた今頃?という感じです。
********
読者登録している若いのにたくさん本を読んでいらっしゃるMさんが、「私は単純に本を読むのが好き・面白いので読んでいます。」と書いていらっしゃいました。
昔はそうでした、が、今はどうでしょう?
昔のように読書によって得る快感よ、もう一度
、あの至福の時を今一度味わいたい、と思って本を読んでいるんだけれど、、、
以前のように夢中になれる本を見つけるのが本当に難しく、一種修行みたいに読んじゃうことも多いです(何のためだか分かりませんが)
『奔馬』に関しては、豊饒の海全巻を読んだ後の景色が観たくて読んでいます。
午前中、家事をして少し時間があったので、三枝の祭りの場面の続きを読んだのですが
清顕の生まれ変わりである飯沼勲が本多繁邦に自分が感動した本(神風連史話)を貸す場面があり、仕事に没頭できない本多が思わず貸してもらった本を手に取り
その後、55ページにわたってその本の内容が書かれています。
思想が右寄りである飯沼勲が感動した本は、興味を惹かれる内容でもないしそれなりに難解だし、、読み進むのがより一層困難な感じです。
前途多難
です。

昨日、蕾どころか何と花が咲いているのを見つけました。さすがに小さいんですが。

上から見たところ

横から見たところ

オールドブラッシュチャイナは、咲いたと思ったらあっと言う間に開き切ってしまうので、夕方にはこんな感じ
毎年一番最初に咲くバラですが、それにしても早い、まだ三月なのにビックリですね。

いろんなものを植えている大きなプランターにミニシクラメンも植えているのですが、それが咲きはじめました。
これもまた今頃?という感じです。
********
読者登録している若いのにたくさん本を読んでいらっしゃるMさんが、「私は単純に本を読むのが好き・面白いので読んでいます。」と書いていらっしゃいました。
昔はそうでした、が、今はどうでしょう?
昔のように読書によって得る快感よ、もう一度

以前のように夢中になれる本を見つけるのが本当に難しく、一種修行みたいに読んじゃうことも多いです(何のためだか分かりませんが)
『奔馬』に関しては、豊饒の海全巻を読んだ後の景色が観たくて読んでいます。
午前中、家事をして少し時間があったので、三枝の祭りの場面の続きを読んだのですが
清顕の生まれ変わりである飯沼勲が本多繁邦に自分が感動した本(神風連史話)を貸す場面があり、仕事に没頭できない本多が思わず貸してもらった本を手に取り
その後、55ページにわたってその本の内容が書かれています。
思想が右寄りである飯沼勲が感動した本は、興味を惹かれる内容でもないしそれなりに難解だし、、読み進むのがより一層困難な感じです。
前途多難
