ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

本日の晩酌/190817 *美ワイン処R

2019-08-17 22:27:30 | 逗子・葉山のレストラン

pic.twitter.com/wdbAft3DL5

フードメニュウが見やすくなった(・∀・)

2019/08/17 Sat.
ついに9連休もあと1日を残すのみ。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

5日ぶりの外出。
しっかりめのアテを肴にお外で晩酌ですよ( ^ω^ )


pic.twitter.com/123IhtcF9V

スタートはもちろん泡♪
お通しは枝豆、麻婆ナスは賄いのおすそ分けw


pic.twitter.com/EIPv69edGS

具沢山ピザトースト、グルナッシュブラン


pic.twitter.com/ina5FzUSrQ

ヴィオニエ♪


pic.twitter.com/ieNHb43Zne

ハンバーグ
夏休み入って初のおにく?


pic.twitter.com/BA2a4WzSBx

メルロー&カベルネ

お料理2品のボリュームがすごいのでお腹いっぱい! 本日の支払いは4,900円でした。

帰宅~。ほぼ引きこもりだけど、なかなか有意義な休暇を過ごせていますよ♪

自炊もしたけど、電子レンジしか使わなかったわ。IHとはいえ煮たり焼いたりは暑いのよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★店舗情報美ワイン処R
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19/08/17のリツイート

2019-08-17 20:15:42 | パーソン
 Paul Weller @paulwellerHQ

Saturday's boys live life with insults, drink lots of beer and wait for half time results…


pic.twitter.com/ECGGj56Ws
ポール・ウエラー、若い頃の顔好きだなぁ。。自分でテキトーにカットしたとしか思えない前髪ガタガタのヘアスタイルでさえカッコよかった❤️ 今はシワくちゃだけど…60とはいえ老けすぎだよねぇ😞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月の宵花火/190817

2019-08-17 20:06:57 | 絶景コレクション2
KAGAYA 
@KAGAYA_11949



pic.twitter.com/dcUtw0gcqj
三日月の宵花火。

まだ薄明が残る夏の宵、色鮮やかな花火が咲く街。地球照を抱いた細い月も、天空からにこやかに眺めているようでした。
(先日新潟県長岡市にて撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19/08/17の金魚ダイアリー

2019-08-17 13:59:25 | 日々のつれづれ

本日のESPRIMO FH52/S



pic.twitter.com/5S6TX3RXjP

 わが家のピンポンズ、本日でめでたく飼育1年を迎えました 🎉

2019/08/17 Sat.
3日(導入失敗)、3週間(飼育法の誤りの積み重ね)、3ヶ月(季節変わり時のトラブル)で死なせることがパターン化している金魚。中でも最難関といわれるピンポンパールは、1年生かせることができればすでに及第点。うれしい😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa


pic.twitter.com/Q3ouRDXnh5

寝たきり?ピンポンの福ちゃんは、体の同じ部分がネットにずっとくっつくことがないよう、時々体位を変えてあげている。すごくなついてくれているし、介護はけっこう楽しい。


pic.twitter.com/BKjKaTpmq6

尻尾の腐れ状態が気になるんだなぁ。
転覆金魚には避けられないことらしいけど…塩と毎日換水では限界があるのか。

尾腐れの原因が細菌や寄生虫でなければ、薬使っても意味なさそうだし。。


pic.twitter.com/sgNivk7vXB

初めて水換えした時。
3リットル入りのバケツと比べてこんな小さなプラケースに3匹でも余裕な体長だった。大きく成長してくれて感激😂


pic.twitter.com/OdPXalQce9

おうちも水槽・・ではなく、カブトムシ飼育ケースだったw


pic.twitter.com/2Dfj86c16E

ふなもこんなにちっこく、色も黒とオレンジのぶちだった(今や素赤で9cmのビッグサイズ…)。

そして福ちゃん、お尻は上り気味ながらしっかり泳げていたんだよね💧


pic.twitter.com/0M2tnbB1ST

初代ピンポンズ。パール鱗の並び、体の丸っこさ共に完璧だったよね。お値段もそれなりにしたけれどw

観賞魚マニアの聖地の1つ、横須賀中央の某店で社長さん自ら選別してくれた。
にもかかわらず、お迎えして3日(導入失敗)で死なせてしまったことは、たぶん一生忘れられないトラウマ😔
いまだに申し訳なくて涙が出る。。。


pic.twitter.com/4osA1AnGrJ

とにかく長生きして欲しくて、いろいろと追求した結果こうなった、ピンポンちゃんたちの住環境。

SNS映えとかインテリア性とか全て無視して、お魚が快適に過ごせることだけ考えた。もちろん制約もあるから、あくまでも出来る限りでだけど。


pic.twitter.com/gQZhGlph78

初めて水槽ポチった時は、見栄えも重視したよね。縦長(深型)にしたのはぬっこ対策でもあったけど、ピンポンパールには横に長く浅型でないとストレスなのよね。
そしてデメキング。3ヶ月(飼育法の過ちが重なり…)の命だった。。ほんとにごめんなさい😭

3匹の尊い命を無駄にすることなく、2度と同じ失敗を繰り返すことのないよう、今いる子たちを長生きさせるべくベストを尽くしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃらん通信/190817

2019-08-17 12:05:34 | にゃらん通信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする