goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2025 盛冬 藤沢のお寺4

2025-02-28 13:01:54 | 神奈川の寺社巡り

 本日、また藤沢市の村岡地区のお寺を参拝した。

 9:15隆昌院ー9:35-9:55天嶽院ー10:13法善寺ー10:42神光寺ー11:04新林公園

 約1カ月前(1.31)に藤沢市の村岡地区のお寺を参拝したが、まだまだお寺があるので参拝することにした。

 まずは隆昌院へ柄沢橋の保育園の隣の住宅地にあり一見民家の様で、お寺には見えなかった。境内の梅の花とお地蔵さんが綺麗だった。

 

               隆昌院

 次に天嶽院へ、隆昌院とは逆にこちらは県道田谷藤沢線沿いにある大寺院だった。とにかく敷地が広い、三門と参道も立派だった。ただし本堂はお庭の中にあり入りにくかったので手前から参拝した。参道脇に不動殿がありこちらは参拝できた。また、境内の梅の花が見頃だった。さらに山門外にもお地蔵様と観音様がありその迫力に圧倒された。その由緒は不明だがうまくアピールすれば観光名所に成りうるお寺です。

 

                天嶽院

 

 次の法善寺は町名では弥勒寺で村岡中学校の近くの住宅地の中にある一見民家に見える小さなお寺でした。境内の白梅の花が綺麗だった。

               法善寺

 最後は東海道線を越えて川名地区にある神光寺へ、住宅地の中のお寺だが密集地ではないので存在感のあるお寺でした。ここも境内の白梅の花が綺麗だった。すぐそばに横穴墓群があったが、民家が建っていてよく見えなかった。

               神光寺

 

               横穴墓群

 

 お寺めぐりは終わりにしたが、ほど近い新林公園の梅林を観に行った。2月7日以来だが梅の花が見頃だった。梅林には多くの人たちが梅見に訪れていた。

 

              新林公園

 

 これで一通り村岡地区のお寺を訪れたが多くは一般の人の観光名所ではないので小さなお寺でした。だから静かに参拝出来ました。最後の新林公園の梅林は見頃でよかったです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はまっている本270 | トップ | 盛冬 保土ヶ谷公園3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神奈川の寺社巡り」カテゴリの最新記事