goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

はまっている本124

2021-10-11 05:54:45 | 図書
 「雨月物語」を読んでみた。この作品は上田秋成によって江戸時代後期書かれた伝奇風小説集です。平たく言えば短編小説集です。そして、この作品は9篇の構成です。
 実は最初から読みたいと思って読んだわけではなくて。読みたい本がなかなか借りられずにとりあえず面白そうな古典を探して衝動借りしてしまった。
 ネタバレになってしまうが敢えてあらすじは述べられないが内容は怪奇譚、つまり怪談のような奇妙な物語で面白みと興味深かさがありよかったです。ただし、本文以降の解説等はとても難しくて読み飛ばしてしまった。
 本の構成としては原文と現代語訳、原文注、考釈から成っていて、読みやすかったです。もし、読まれるなら原文と現代語訳で本文のみを読むことがお勧めです。それだけで怪談小説として楽しめる作品です。

     






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする